衣装が実装されたので、記事を修正(3/21)

 

 

2024年11月時点での評価。

 

あくまで個人評価ですので、参考程度に。

 

 

 

 

性能

基本スキル1 麒麟児

所属集結の全騎兵の攻撃+10%

 

基本スキル2 再興

所属軍団の通常/強化騎兵の攻撃力+10%、特殊騎兵/強化特殊騎兵の場合は更に攻撃力+10%

 

守護霊 霊鹿

所属軍団の戦闘時、敵兵士の既存障壁の6%を当方の障壁に変換する(最大変換量は敵兵士の既存障壁の30%、最大50万点変換)

 

衣装スキル 月夜の誓い

戦闘時、当方兵士の楯突+15%(派遣不要)。スキルレベルが最大になると次の効果を獲得。該当衣装のスキルによって、当方兵士の楯突絶対値を1%上昇させるごとに、戦闘時に当方の防御力+30pt(最大+400pt)

 

 

 

個人評価(最低1、最高5) 衣装実装前 → 衣装実装後

単騎評価  2 → 4

集結評価  3 → 4

使いやすさ 3 → 5

個人評価  2 → 4

 

 

【衣装実装前の評価】

 

対人と対NPCで大きく評価が変わる武将。

 

 

基本スキルはどちらもゲーム序盤なら強いが、今の獅子の環境では微妙。

 

信玄の守護霊で効果アップするので、最序盤なら面白い存在なんですけどねぇ。

 

以前の記事で書いたように、基礎値を上げるスキルは、ゲーム序盤ほど効果が大きい反面、ゲームが進むにつれて効果が実感しづらくなるので注意。

 

 

守護霊は相手の障壁を変換するスキルですが、貫通が弱かった以前の環境ならすごく有用なスキル。

 

ゲーム序盤は連撃を上げる手段が少ないため、ダメージが弱くなりがちで障壁が高い方が勝つことがよくありました。

 

察するに鹿之介が実装された時点では、この守護霊も強かったと思うんですよね。

 

しかし、時は流れ、連撃、貫通を上げることが容易となり、更にダメージ増加の武将が幅を利かせる現在の環境では、残念ながら鹿之介の守護霊は弱いです。

 

 

ですが、対NPCでは一転して良武将となります。

 

甲陽軍艦などがそうですが、敵の障壁が高くてこちらの障壁を上げることで有利に立ち回れることが多いので、他の障壁アップ武将と合わせて使うと効果的かと思います。

 

獅子の甲陽軍艦は先に進めても、鉄の入手量が少ないので私はあまり真面目にやっていません。

 

覇王なら鉄20億くらい手に入るんですけどねー、、。

 

 

 

【衣装実装後の評価】

 

騎兵の課金武将の中では、最弱レベルだったことを考えれば、衣装の実装は時間の問題だったと言える。

 

 

衣装レベルが最大になると、防御400ptアップと、楯突15%アップの2つの効果を得られる。

 

防御400ptアップはまずまず。それでも500ptくらいは欲しかったかな。

 

 

衣装の目玉は、楯突15%アップの方。

 

守護霊の弱い鹿之介を一軍に入れる人は少ないと思うので、衣装スキルが派遣不要になったのは良い判断。

 

スキル効果も楯突アップなので言うことなし。

 

 

貫通 vs 楯突でいえば、今は貫通優勢の時代なので、すぐに衣装の効果を実感できないかもしれない。

 

ですが、獅子の環境は一定ではありません。

 

貫通上げの流れが始まったなら、どこかで貫通潰しの流れが来ます。

 

 

千利休の実装以降、いろいろと貫通を上げる手段が出始めたように、今後は楯突アップ、貫通デバフ、最終ダメ減などの流れが加速しそうです。

 

鹿之介の衣装がその第一歩なのかは不明ですが、良いスキルを貰ったと思いますね。

 

 

 

 

総評

【衣装実装前の総評】

 

今の環境では、単騎で鹿之介が活きる道は残念ながらありません。

 

障壁を活かしやすいのは歩兵ですが、鹿之介のために1枠を使うのは何かもったいない気がしますね。元は騎兵武将ですし。

 

 

集結であれば、一人くらい鹿之介がいたら面白いとは思いますが、高戦力帯になると貫通で押し切る展開が多く、障壁を持て余すことが多いので、狙って取るのはあまりおすすめしません。

 

 

上で書いたように、対NPCでは活躍の場はあるので、目的次第では取って損はないかと思われます。

 

 

 

【衣装実装後の総評】

 

鯖の上位陣なら必ず欲しい。

 

楯突を捨てる編成スタイルなど存在しないので、自身の強さに自信のある人ほど、今後必ず欲しくなるはず。

 

 

将来、この衣装が再販されることを見越して、歩兵&弓兵の人が鹿之介を取りに行く選択肢は全然アリかと思います。

 

 

私は以前、月初めの新武将で本命武将が外れて、鹿之介が来たんですが、今となっては報われた気持ちになっていますw

 

今回は両金が無かったので、衣装は断念しましたが、衣装を取った人はすぐに元は取れるくらい、良い仕事をしてくれると思います。

 

 

果心、鹿之介、清正、井伊直政など、微妙な性能だった武将が次々と衣装や神格の実装で、良武将になりつつあります。

 

運営の方々、そろそろ斎藤利三の衣装はどうでしょうか?

 

 

・対騎兵の不利相克を追加で-20%

 

・斎藤利三の所属部隊が弓兵であれば、ダメージ-10%

 

 

割と現実的なラインで考えてみましたが、どうでしょう?

 

これくらいの性能で出してくれたら、普段なら絶対にやらないゆらゆら課金するかも、、、