先日、大物歌舞伎役者がこの世を去った。

享年57歳。
癌治療を開始してわずか4ヶ月。
早すぎる。

今すぐ治療が必要な状態だったのか?


抗がん剤治療を受けたことで免疫力、体力が奪われ死期を早めたのでは?


標準治療、保険適用の治療が正しい、とは言えない時代になってる。


抗がん剤は免疫力を低下させ、新たな転移、再発のリスクを高めてしまう。


医者本人、医者の家族が癌になったら、『抗がん剤治療は受けない』と答えた医者が9割り、と言うのを癌治療最前線的なTV番組で見た。


何故か?

劇薬でしかなく効果が無いから。

では何故患者に使うのか?

保険適用、病院は薬で儲かってるから。
抗がん剤ビジネス。


日本医師会、国家、製薬会社はグル。


抗がん剤治療により効果を得ているケースもあるので否定は出来ない。


が、体が元気で食事が出来る状態なら、抗がん剤治療ではなく、先進医療を薦めたい。

癌があってもすぐには死なない。
癌と共存しながらQOL優先で生きる…


そんな選択があっても良いのでは?
長年お世話になっているネイリストさんが今年の春に独立なさいましたニコニコキラキラ


なかなか御祝いにも行けないまま、年末間近になってしまいました。


ネイリストK様との会話、技術、お店の雰囲気、全部素敵(*´艸`)ラブラブ


今回は逆フレンチに挑戦キラキラピンクで女子力UP!?にひひ

仕上がりの美しさにうっとりですドキドキ
nomarionetteさんのブログ-2012113013280000.jpg


今日は月イチ恒例の術後定期検査でした。


細胞診、ウィルス検体、腫瘍マーカー(採血全般)を検査しました。

結果は年明けに聞きに行く事になりました。

何かあれば連絡が来ることになってるんだけど、何事も無い事を願うばかり(-人-)

結果出るまでの間が不安だぁ台風


前回の検査結果も異常なし。
再発の所見無し。

よっしゃニコニコチョキキラキラ

手術を受けた病院と、免疫療法を受けているクリニックで検査採血は月2回。


このペースは崩さずに、体調管理に努めねば!