手術日当日の5/30(月)


この日は物凄い豪雨で4Fの病室まで雨音が聞こえた。




朝から絶食。


水を飲むことすらNG。




手術の順番は4人目。


予定では16:00~


今日の手術のトリを飾るのが私ってわけ(笑)




が…


この豪雨の影響で麻酔科の先生の到着が遅れたらしく、


手術の予定時間が1時間~2時間ほど、遅れると報告を受ける。




手術の順番が来るまで安静にして病室で待つように指示される。




それまで止血剤(500mlを3本)をマッタリ点滴して病室のベットで


ダラダラ~と…


SIAM SHADEのLiveDVDを見て過ごすw




まだ元気ですw




マッタリ、ウトウトしてたら…




16:50 呼ばれた…




病室の方々に見送られながら、


看護師に付き添われて手術室まで歩いて移動(爆)


点滴ガラガラ引いてw




まだ元気ですw




手術室到着。


おぉぉぉ!!


バチスタっぽい雰囲気に感動(爆)


TVで見る光景と一緒!w




手術台まで歩いて行き、自分で手術台に上がる。




全裸になり、心電図、血圧計、血中酸素測定器が付けられ


手術用のグリーンのシートに全身が包まれた。




いよいよ麻酔。




背中と腰の中間くらいに麻酔針が刺さる。


これが激痛で…


骨と骨の間にグリグリと…




ジワジワとお尻の辺り暖かくなる感じがした途端、


だんだん下半身の感覚が無くなっていく。


チリチリと痺れる感じがした後、完全に感覚が無くなった。


ものの数分の出来事。




自分の下半身が自分の体じゃないみたいに重く、


動かそうと思ってもピクリともしない。




局部麻酔だから意識はハッキリしていて、


医師同士の会話も聞こえる。




もう、何されてるのか全然分からないw


まな板の鯉ってこのことか!?(爆)




手術時間は、なんと!わずか9分!


早っ!


思わず言っちゃったw




「異形成の部分は取り切れたと思う」と言われ、


切り取った肉片を3枚ほど見せられた。




手術前、術後の各準備のほうが時間がかかった感じ。




無事、手術終了。




17:45 担架で病室のベットに運ばれた。




もう元気じゃないw




麻酔で寝返りは打てないし、カテーテルは入ってるし


相変わらず点滴に繋がれて、麻酔の副作用による喉の渇き、


頭痛、吐き気に襲われる。




が、なぜか猛烈に眠いので爆睡。




眠っている間、看護師さんが代わる代わる、


出血していないかのチェック、点滴を交換しに来る。




23:00 目が覚める。


水を飲んでも良いと許可が下りたので早速、水をがぶ飲み。


めっちゃ喉渇いてて辛かった。




絶食だったから胃酸による吐き気もハンパなかった。


水を飲んでだいぶ落ち着いた頃には麻酔も切れていた。




自力で足を動かせるって感動!(笑)


とくに痛みを感じることもなくカテーテルの違和感も無かった。




再び、眠気に襲われ翌朝まで爆睡。




終始、緊張感が無かったw