今回は
待ちに待ったディナーです!ラブラブ

ちょっと奮発して
ベーシックではなく飛騨牛食べ尽くしプランにしてしまいましたラブ

ワクワクですルンルン

夕食は食事処になります。
個室ではありませんでしたがかなり背の高いパーテーションで区切られているので
寛げますし、感染対策としても安心です。(個人の感想です)
囲炉裏ですが足元が掘られているので座るのも楽です。



案内されると前菜はセッティングされていました。
囲炉裏では五平餅と岩魚が焼かれています
鮎の甘露煮、
頭から食べるのちょっと抵抗あったのですが
柔らかくて美味しかったです
骨っぽさが全然なくて、
身と同じ柔らかさでした。
こんなに柔らかくできて煮崩れしないのって不思議ですよね。
夫は棗が気に入ったようで
美味しいを連呼してました笑
なぜ棗…



漬物とお芋と山菜(わらび)です。
どれも美味しいです
特におばあちゃんのころ芋が最高に美味しかったです。



右側こごみという山菜のおひたしなんだそうです。
ゼンマイみたいな形をしていますが食感が全然違いました。
もっとシャキシャキしています。


メニュー見た時から警戒していた
パイ包のスープです。
肉が来る前にこれは大丈夫なのか…?
と思ったのですが、
中はあっさり味のポークスープで大変美味しかったです。
全然重くない!
ケンタッキーのチキンクリームポッドパイみたいな感じだったらどうしようかと思いました笑


このプランに出てくる飛騨牛たちですラブラブ

飛騨牛にぎり
口の中で溶けてしまいますラブ

そして、飛騨牛のマリネ。
こちらは赤身です
さっぱりといただきます。

そして、真打。
飛騨牛ロースステーキ!
こちら、スタッフさんから聞いたところ、120gあるのだとかびっくり
すご〜い
きめ細やかな肉質で噛むと肉汁が溢れますラブラブ

飛騨牛プランだと前菜にも飛騨牛の和物があります
本当に食べ尽くしですね…

ご飯(お櫃)とお味噌汁(鍋)もやってきます
このご飯も美味しいのです…

胃はもう無理だと言っているのですが、
その他の器官は食べよう!というのです…

胃には申し訳ないですが全部食べました…


デザートはお部屋でも大丈夫ですとの事だったので、
お言葉に甘えてお部屋でゆっくりいただきます。

お皿がしっかり冷えているので
温泉に入ってから一度胃を落ち着かせます。



りんごのシャーベットとわらび餅です!
さっぱりしていて美味しいラブラブ
しかも、炬燵でアイスっていいですよねラブラブ

満腹で大満足ですもぐもぐ



しかし、こちらもお夜食がいただける宿なので
また温泉に何度か入ってからもぐもぐモグモグ…

夜になったら雪にならないかな〜と
思ったんですが、
やはりずっと雨でした〜傘

いつか雪見温泉してみたいです

ちょっと前に雪が降ってたので
正直期待してたんですけどね…


お腹いっぱい、温泉で体ポカポカになると…
朝が早かったせいかすぐ眠くなってしまい
多分日付変わる前に寝てしまいました
お布団がふかふかで気持ちいいですラブ
旅行先ではつい眠りが浅くなってしまうのですが、
この日はぐっすり、朝まで一度も起きませんでした…

なので翌朝はスッキリした目覚めキラキラ
そっこーで朝風呂です♨️

やっぱりお部屋に露天風呂があるっていいですよね〜


8時の朝食の頃には
昨日の満腹なんてどこにいったのやら…ニコ
しっかりペコペコです


るんるんで食事処へ向かいますルンルン



最初のセッティングです
やはりお味噌汁、美味しいです

朴葉みそはご飯と一緒にいただきます



後から運ばれてくるあたたかいお料理

蒸し野菜は胡麻だれでいただきます

鮭ではなく塩鱒とのこと
ご飯が進む、いい塩加減ですラブラブ
このご飯がやっぱり美味しいのです…

自家製の蒸豆腐はお出汁でいただきます。
蒸豆腐だいすきですラブ




サラダは新鮮でシャキシャキでした
漬物もあっさりめで食べやすいもぐもぐ

朝食も盛り沢山でした!
しかも美味しくて健康的なメニューばかりラブラブ

食べ終わったら
食後のコーヒーを湯上り処で淹れて
お部屋に戻ります。




お部屋に戻ってから
夕食後にもらっておいた牛乳があることを思い出しましたアセアセ
こちらは湯上がり牛乳券でもらえます。

これ、とっても美味しいラブ
調整牛乳ですけど、本当に濃くて甘いですラブラブ


11時のチェックアウトまで温泉に入っては出てを繰り返しました。
帰りたくなくなっちゃうんですよね〜


とっても楽しい旅行になりました!
2週間経過で風邪症状もなし!

旅行大成功ですチョキ




おまけ

チェックアウト後天気が悪かったのですが、
せっかく来たのでロープウェイに行ってきました。




鍋平駅の足湯


鍋平駅のカフェがおしゃれで綺麗です
天気が悪くても、穏やかに冬の景色を楽しめます


にしほくんといただきチュロス
こんなにたくさんの雪を見るのはうん年前にスキー場に行った以来です
この日はちょうど0℃でした



くだりです。
どこもかしこも真っ白ガーン

今度天気のいい日に来てみたいデス!




おわり