オーディション会場での本音 | タレントモデル事務所 事件簿!?マネージャーの本音

タレントモデル事務所 事件簿!?マネージャーの本音

九州屈指(福岡・佐賀・熊本・長崎・大分・宮崎・鹿児島)のタレント、モデル事務所 ㈱ノーメイク のマネージャー日記です。 
 赤ちゃんモデル、キッズモデル、子役からシニアモデルまで幅広い年齢のタレント・モデルが 所属するプロダクションです。

先日同行したオーディション会場で

昨年まで ㈱ノーメイクに所属していた

子役ちゃんとママを見かけました。


どうやら

㈱ノーメイク(私のプロダクションです)

との契約が終了した後、

現在、地元の劇団に所属して

おられるようです。

(↑直接、ご本人から聞いたわけでは

ないので推測的な表現ですが・・・・)


㈱ノーメイクは 

演技力に特化している劇団とは違って、


タレント・モデル両方のお仕事を受ける

総合的なプロダクション。


所属のタレント・モデルたちは

 ●テレビやラジオの番組

 ●CM

 ●VP

 ●雑誌やポスターなどのスチールモデル

 ●ファッションショーのモデル

 ●映画やドラマ

 ●舞台

などなど、幅広い分野のお仕事を

しています。


レッスンを受けることを

必須としている

劇団や養成所では ありません。


なので

弊社は所属タレントやモデルが

レッスンを受けるかどうかも

所属者の自由です。


㈱ノーメイクを辞めるときは

その子役ちゃんのママは

劇団に入って

舞台の勉強だけを本格的にやりたい。

とおっしゃっていました。


なので、その子が

劇団に入っていても

私は、驚きませんし・・・。


がんばっているんだなって


思います。

オーディション会場で

見かけたときは

ただ、だた、

久しぶりにその子役ちゃんに

会えて、単純に

「元気で よかった!」

と思い、そして

手を大きく振りたいぐらいの気持ちでした。


でも、でも・・・・。


私が会場に入ってきたことに気付いた

その子のママが 

慌てて、子どもの体と自分の体を

私から見えないように

(↑でも すでに見えてましたけど・・・)


くるりと背を向け、


そして ほかの人の影に


こそ こそ 隠れて


小さくなって しまいました・・・。


セリフを練習することも止めさせ、

「しーっ」

っと ひそんでいました。


うえ~ん・・・どうして?

隠れなくちゃいけないの?


「こんにちは・・・・」

って ご挨拶をしたかったのだけど

必死で隠れようとしているママに

そんなこともできず・・・。


私と一緒に会場にきていた

㈱ノーメイク所属のママも

その空気を察して

声をかけることを

控えていらっしゃいました。

こどもたち同士も

気付いているのに

気付かないふり・・・・・。


これまで、

一緒にいろんなこと経験してきた

仲間だったじゃない・・・


あいさつ・・・・したいな・・・。


福岡のせまい せまい 業界です。

彼が その劇団に在籍して

続けていくのであれば

これからも 

舞台や映画など

劇団関係の

オーディションやお仕事で

私に会うことでしょう・・・・


なのに・・・・・。


当たり前ですが、

その子は、別に 

何か悪いことをしたわけではありません。


なのに・・・・。


ずっと ずっと 

こそこそ隠れていくつもりなのでしょうか・・・。



元気に挨拶をして


正々堂々

(↑悪いことしているわけではないので

こんな言い方も なんですが・・・)


自分の力を発揮できるように


そうママは考えないのでしょうか・・・・。


それとも

これから 

彼がオーディション会場に行くと

ほとんど 

私がいるかも

ってことに 

ママはまだ、気付いていない?


私、今年度も

頑張って営業して

お仕事とってきますわよ~ん。


特に

舞台・映画関係に

今年度は 力を入れますわよん・・・・。



いやいや、

今後のことじゃなくて

・・・いま・・・

そう 今日、この場で

どうして隠れなくちゃいけないの


そのママとは

これまで

お仕事のことだけじゃなくて

母親として

塾のこととか

幼稚園や学校のこととか

いろいろお話してきました。


私にとっては

㈱ノーメイクに所属している

子役ちゃんのママとマネージャー

というよりも

同世代の息子を持つ母親同士

という気持ちで

彼女と接してきました。


彼がどこに行っても

私のスタンスは 変わらないつもりでした。


だから、

今回のことは、

なんだかとても

寂しくて 悲しい 出来事でした。



そんなんで

これから、その子のためになる?


ダメ ダメ・・・

今度 会ったら やっぱり

私から 声をかけよう・・・


そう思う私って 

よけいなお世話のおせっかい?