今日はシトシト雨が降っていて、寒いですね😵

{8BCD8065-2EBD-4500-9A77-4F03D75C87AD}

こんな日は、セブンのカフェラテであったまっています♡

私事ですが先日、誕生日を迎えました✨

毎年ラインでお祝いメッセージくれる友だち、ママ友♡

Facebookの方にもお誕生日メッセージくれたみなさん、ありがとうございます😊

年は取りたくないけど💦
誕生日は何回きても嬉しいもんです✨

{FFE5417B-328B-408A-984E-5AE5EDF75CA3}

当日は家族にお祝いしてもらいました🎶

レストランMORIにて〜

久しぶりにこんなにゆっくりオシャレな料理をいただいた気がします😁

娘も一緒だったので、少し出すタイミングを早めてもらいましたが💦

景色も素晴らしく料理も最高!

特別な日にまた来たいです✨

そのあとは、温泉に入りに佐賀へ。

{96C50080-0B3D-4353-B71E-2271B799D0FA}
テレビ取材で前に伺ったんですが、ここもステキなところです(^ ^)

古湯温泉 ONCRI

キッズスペースもあるので子連れにもオススメ♫

露天風呂も何個かあり、ぬるめの温泉なので長く入れます😁

目の前には自然な山の景色が広がっています。

{8D37C1FD-A17A-437F-909D-4A64CD5FBCA7}
湯上がりアイス🍨

最高にシアワセー♡

途中には道の駅や、ご飯処もあるので天気の良い日にドライブがてら行くのもいいかもですね!

そして、34歳になったらしたいこと。

まずは健康診断(笑)

今日乳がん検診に行ってきました。

前回受けたのは4年前で、出産&授乳もあり気になってました。

結果、、、まったく問題なし爆笑

よかったールンルン

やはり健康第一!!

健康あってこそ、美味しい物も食べられるし、元気に毎日過ごせますからね💪

みなさんも寒くなってきましたが、風邪など気をつけてくださいねおねがい

平日だし、時間的にも諦めてたー(><)

 

けど、けど、けどー!!!

 

家族の協力のおかげで、行ってきました!

 

ayuLIVE☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

独身の頃、友達と行ける時は毎年LIVE行ってました♪

 

ちなみにこのTシャツは2011年のライブTシャツです↓


{B29A30AF-7986-4A28-AB1D-4FDC7819F1CD}
娘を授かってからは行けていないので、かれこれ4、5年ぶり♡

{948106C2-86AC-43DE-857F-013D4707E58B}
iichiko グランシアタ☆

 初のホールツアーで、しかも6列目!!

 

私が歌うわけじゃないのに、ドキドキ(笑)

 

3メートル先にayuが*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

私の青春の中にはayuの歌がたくさんあります。

 

Dearestも歌ってくれ、感無量ー( ;∀;)

 

本当に夢のような時間でした☆☆☆

 

娘を見ていてくれた家族に感謝。

 

Powerもらったので、また頑張ろ♡

 

昨日は中秋の名月でしたね。


{E30E3711-4059-4D7F-963E-4E66F4D7AA30}
雲に少し隠れていたけど、ひんやりした風が切なく、なんとも幻想的な夜でした。

とあるイベントで、コンペイトウ作り体験が出来ると言うことで行ってきました♪

 

誰もが昔から知っている、砂糖菓子。

 

日本発祥と思ったら、実は外国から伝わったお菓子って知っていましたか?

 

戦国時代16世紀半ば、ポルトガル人によって日本に持ち込まれたんだそうです。

 

昔NHKのテレビ取材で、北九州でコンペイトウを作っている会社に伺ったんですが、コンペイトウってなんと出来上がるまで2週間もかかるんです!

 

あんな小さいのに!!

 

1日に計算すると、1ミリずつ。グラニュー糖一粒をちょっとずつちょっとずつ大きくして、星のような形のコンペイトウを作っていきます☆

 

しかも大きな鍋に火をかけ作業をするので、中の温度は40度から50度くらに。

 

取材した後、心してコンペイトウを味わいました。笑

 

今日の体験は1時間ほどで出来ると言うことで、どんな事をやるのかなと興味深々!

 

コンペイトウの歴史、工程などをVTRで勉強して、今日は12日の段階のコンペイトウの色付け&味付けを体験でした♪


{A71E8347-0B1F-4E0C-9C7E-6FE0D9146C86}

 その場にいる皆んなで、その色、どんな味にするのか多数決で決定!


{03EA6F22-1B99-4944-B02A-F231AD33CC1E}
結果は、紫色のサイダー味(╹◡╹)

 

娘も楽しそうに体験していました♫


{00284693-A0D8-4F31-B44C-A1AF7C2AF89E}

たくさん試食もし、初めて食べた娘は即コンペイトウの虜に♡

{EC8B1FDC-0BAE-4172-9AB4-0EE61BDB3645}
こりゃ、しっかり歯ミガキせんとなぁ(^◇^;)

福岡市の浄水通に、前にテレビで紹介されて気になっていたお店に娘と行ってきました♪

 

オシャレな店内は、定員さんもオシャレ(╹◡╹)

 

ハンバーガーが食べたいと言う娘のリクエストに答えて、注文。


{96642DE0-4120-4F10-A019-77C17FFDE10E}
娘の顔くらいの高さがあるハンバーガーが出てきたっ!!

 

パテがめっちゃボリュームあってジューシーで美味しい♡


{F303953A-CB32-4E7E-B999-09C17EA9A485}

今まで食べたハンバーガーランキング、3位内には入るかも♪

 

しかも子ども連れに嬉しいのが、この可愛いオニギリとお味噌汁。


{ED301982-FC47-439C-9472-4F0993E8C2E1}

なんとランチタイム無料でいただけます(*≧∀≦*)

 

イマドキ無料ですよ!!

 

オニギリをパンに変えてもオッケー。

 

可愛い紙エプロン付き!

 

ありがたや♡ありがたや♡

 

この日はハンバーガーでお腹いっぱいになったので、2日後くらいにまた行き(笑)、今度はスイーツを注文。


{8ECCD586-D25A-48C9-B0FB-A24EC63AEF8D}

お目当の、フルーツサンドはソールドアウト(>_<)

 

フォンダンショコラも、まいうーでした♪

 

空いていればソファー席もあって、ゆっくり出来るオシャレカフェです☆

 

フルーツサンドは、次回リベンジー♡


朝8時から空いています♫


{C407318C-08A2-4EF2-8461-AA2388DFE541}

★Saturday.AND READY★

 福岡市中央区浄水通1ー8 浄水通MKビル2F

お久しぶりの更新です(*゚▽゚)ノ

 

季節の変わり目。

 

体調など崩されていませんか?

 

朝晩は、だいぶ涼しくなってきましたね♪

 

先日、

春の博多どんたく・夏の博多祇園山笠とならび博多三大祭りに数えられる筥崎宮放生会に行ってきました!


{D7A4F8E1-390D-439A-8BCB-A1B40C28505E}
 

約500軒もの露店があり、期間中は100万人が訪れるお祭り♪

 

お参りをした後、動物好きな娘は一目散に鳩のもとへ。


{D604CA46-7CBE-4E21-9D53-2E6460D2ED48}
鳩の餌も販売していました!

{FC206E02-A7D0-4D2A-9F9B-074BEAC65772}
ひとしきり戯れてから、出店へgoー!

 

カニ釣りとか、おばけ屋敷(お昼はやってないです)、他にも面白いお店がたくさんあって、見ているだけでも楽しい♫

 

いろいろ食べたいし、やりたい♡

けど、、、、、

出店価格は、気付いたらすぐお金に羽が生えて飛んでいっちゃいます(。-_-。)


{3EF59611-EF9C-48F3-82F7-7CFBF382F540}
キャラクター水笛、一つ500円なり。

{D1E5FE17-6E51-4DB2-BF87-DF74C8A0C8E0}
娘はプリキュアを選びました。
にしても、1つ500円かー

高っ!!!

まっ、綺麗な音色に癒されたけん、よしとしよう!

 

あれもしたい!これもしたい!と言う娘。


さっきカキ氷食べたけん、綿菓子は今度来たらね!

金魚は家で飼えんけん釣ってもかわいそうやけん、やめとこ!とか、なんとかなだめ、最後はチョコバナナで落ち着きました(╹◡╹)


{4ADCEBC7-7F84-4AC2-80B3-F5C6D53FF0D3}
初バナナチョコを
ペロリと食べ、ご満悦の様子♡

私も初めて食べたけど、チョコがパリッとしてると思いきや、とろーりチョコでした。
お店によっても違うんかな?

にしてもお祭り好きと貪欲なところは、遺伝ですな(^_^;)

 

この放生会は、18日まで開催されています☆

 

今週末は台風も来ていますので、みなさん気をつけてくださいね(><)