
今日はイベントの打ち合わせで、有田まで行ってきました。
久しぶりの電車。
ワクワク♪
有田駅に行くのも初めてかも!
着いたのがちょうどお昼時だったので、ご飯屋さん探し。
匂いレーダーが察知したのがコレ↓

有田駅名物「有田焼カレー」!
なんと!
第7回JR九州駅弁ランキングでグランプリに輝いた駅弁です!!
有田駅前にある、『創ギャラリーおおた』でもいただけるんですが、今回はお持ち帰りにしました♪
では、オープン♪♪

焼きカレー

まん中にコクのあるチーズ。
28種類ブレンドされたルーが、スパイシーに香ってきます♪
深みのある本格派カレーで美味しかった(^-^)/
味覚でも楽しめるんですが、食べ終わった後も楽しめる!
カレーが入っている容器は陶器でできていて、それも有田焼!
柄は、九州新幹線のさくら号にちなみ、祝桜が描かれています。
陶器は家に帰って洗ってからまた載せようと思ってたのに、悲劇が・・・
帰りの電車に乗る前お手洗いに行きそこで、
パリロリローン!!!
割っちゃいました(´Д`)うぅ
家で使うの楽しみやったのに・・・
ショック。
ショック。。
ショックとです(;_;)
一つ1500円。
高くついたな~(苦笑)