視点が変われば人生が変わる!幸せが実感出来る! 大切な人に価値を届ける為の3つの気づき | 人間関係の悩み解消!価値観を明確に最高の自分と出会うためのコミュニケーション/大阪/コーチング/自分との向き合い方/に気づけるブログ

人間関係の悩み解消!価値観を明確に最高の自分と出会うためのコミュニケーション/大阪/コーチング/自分との向き合い方/に気づけるブログ

「何を言葉にするかで人生変わる!」
「在り方が人生を、言葉が現実を創造する」
「どうせそうなる」
価値観を明確に、ビジョン/ミッションを決めて、自分への質問を大切に
幸せど真ん中、自由自在な人生を生き切る!

視点が変われば人生が変わる!幸せが実感出来る!
大切な人に価値を届ける為の3つの気づき


今回は、ビジネス(価値と価値の交換)に例えて
お伝えして行きます(^^)
それぞれ受け取る方の、大切な相手(恋人、パートナー、子供、親)に置き換えて読んで頂けたらと想います。

・勇気を持って誘ったのに断られたらどうしよう
・押し付けになってないか
・商品には自信があるのに、強い気持ちで売る事が出来ない。
・どうすれば嫌がられずに、自然と価値を届けられるのか
・セールスが得意になりたい


無意識に、セールス(価値を届ける)というものに罪悪感や、苦手意識を感じてしまっている人は多いのではないでしょうか?

どうすれば、自信を持って相手に価値を届けられるのか?





①なぜ自信を持てないのか。
・お客様(大切な相手)の可能性を信じていますか?


自信がない。それが前提だと、何を届けようとしても
相手に届ける事はとても難しくなってしまいます。

だから、自信を持ちたい。
そう思いますが
まずは、自信とは何か?に気づきましょう。
自信
それは、自分を信じる事ですが
今回お伝えしたいのは

お客様(大切な相手)のよりよい未来を信じる事。

お客様の未来に対して、良い結果(成果)を与える事が出来るかどうか?

先ずは、お客様に視点を向けて、

・相手が何を求めているのか?
・お客様の得たい結果は何なのか?

それが解れば、後はその為に必要な事をご提案する事。
そこが解れば自信を持って自然と提案できるようになります。
言い方を変えると
自信がないという方は
視点が自分に向いて、

「断られたらどうしよう、嫌がられたらどうしよう?」

味わいたくない感情に対して警戒している状態です。
その状態では、相手も警戒心を持ってしまいます。

まずは、自分の視点が、どこに向いてるかに気づくことから始めましょう。


お客様の未来がよくなることを、信じられていますか?

もしも、「売れる事」による

自分の成果や、自分の悩みの解消だけ

に視点が向いているなら、一生自信は生まれません。

お客様(大切な相手)のよりよい未来
先ずはここに視点を置いてください。


②断られる事に対する恐れが価値が届けられない原因。
・お客様のよりよい未来に視点を置く。

届けようとしている価値、ご提案を断られたとしても
それは、お客様が求めていないという事。

では、どうすれば良いのか?(理解頂けるのか)
に視点を向けると
自ずと解決策が見えてきます。
直接お客様(大切な相手)に聞く
など
答えをお客様が自ら言ってくれたら
それに対して
であるならばと、再提案をするだけです。

断られる
でなく

「断わって頂く事」

もとても大切で
自分が届けようとしているものが
お客様の得たい結果に繋がらない(相手がそう感じていない)ものならば
断られる方がいいし、そこに気づけば
断られても凹み続ける事は無くなります。

断られる事に対する恐れ
それは
「売る事、売れる事」が目的になってるから。

お客様(大切な相手)が
「受け取ってもらえた先のよりよい未来」
そこが目的なら、断られる事に対する恐れは無くなります(^^)


③価値とは何か?
・価値とは、自分とお客様(大切な相手)が互いに得られる成果。

それを交換するのがビジネスです。
(大切な人とのコミュニケーション)

だから、そのお客様に価値を届けられるという前提がなければ、自信を持ってご提案は出来ません。

「お客様の得たい結果」

それをご提案する事が
価値を届ける為の一歩目につながります。

お客様に直接聞いて
どんな結果が得たいのか?を知る事から始めましょう。



・自分が本当にしたい事(本当の気持ち)は何なのか?
自分が1番望んでいるものは
大切な人と互いによりよい未来を築く事のはずです。

価値とは何か?に気づき

その為のご提案をし続ける事で
お客様(大切な相手)の未来がよりよくなる事のサポートが出来る。
そこに喜びを感じられる自分対して、初めて信頼(自信)というものがついてきます。




まとめ

視点が変われば人生が変わる!幸せが実感出来る!
大切な人に価値を届ける為の3つの気づき。

いかがでしたでしょうか?
価値とは
自信とは
お客様とは
自分とは
etc、、、
言葉の定義が変わるだけで
気づきが起こり、考え方と行動が自然と変わります。

先ず自分ではなく、大切な人の願望(よりよい未来)に視点を向ける。

自分が届けたい価値と、大切な人の願望が一致するにはどの様なご提案をすればいいのか?
そこに視点を置くところから始めてみて下さい。

目の前の大切な人が、今求めている事に視点を置いて寄り添う習慣。

それは、
ただ、相手のお話をひたすら聞く。
そんな些細なところから産まれるものです。




☆☆★☆☆☆☆★☆☆


10分で、人生変わる気づきが起こるラジオ
ひとたんとかおるちゃんのなん〜ぼでも♪
変化し続け成長する方法。

悩みのない人はいませんよね。
その悩みの根本に『気づく』と全て解決してしまう!?
メンタルコーチかおるちゃんがあなたの悩みを顕在化し、解決できる!
↓↓↓

『ひとたん・ラジオ王かおるちゃんの「なん〜ぼでも♪」』第408回。
今日も人生を変化させる気づきをなん〜ぼでも配信中!


☆☆★☆☆☆☆★☆☆


Amazonランキング1位
かおるちゃんの電子書籍はこちらから




☆☆★☆☆☆☆★☆☆


「人生で、最も大切な気づきが起こる」
薫ちゃんのオリジナルソング、ラジオ音声(爆笑本音トーク)で、「気づき」をお届けするメルマガ!
↓↓↓