薫ちゃんです。
今朝のメッセージボード(^^)
比べて定める、否と定める。
何と比べていると思う?
そして、何を否とすると思う?
それは、自分自身と比べて、自分自身の中に、蓋をして、見えなくしている事を否と定めてるんだよね(^^)
だから
否定したくなる様な事
否定したくなる様な相手
それは、自分自身を映し出しているんだよ。
本当は、認めてあげなきゃいけない、抱きしめてあげなきゃいけない自分の中にあるものを
見せてくれているんだよ。
だから
自分の中にある、恐れが反応しているんだよ。
だから、自分にとって嫌な人、否定したくなる様な事
それは、自分にとって、とても大切な人であり
とても大切な出来事なんだ(^^)
自分の中にあるもので、
これは我慢しなきゃいけないと思い込んでいる事
これは見せられないと恐れている事
そんな物事に蓋をして、見えなくしている。
それを、普通に、平気で、正しさだと、ふりまいたり、見せたり、している人に、嫌悪感が生まれる。
恐いから、悪だと決めつけ、攻撃したくなる。
そんな表面の事に囚われないで、少し俯瞰して観てみよう。
相手も、自分も、表面は違えど、持っているものは同じだと気づくから(^^)
結局、同じだと(^^)
同じ生命だと。
本当は
皆んな恐れを抱き、皆んな苦しみから逃れたくて、皆んな弱くて
だからこそ
フタツデヒトツ
皆んな強さを持っていて、皆んなとても優しいんだね(^^)
攻撃したり、否定したりするのは
解って欲しい、認めて欲しい、見て欲しい、という現れなんだ(^^)
だから、大丈夫!(^^)
ちゃんと解ってるよ、ちゃんと知ってるよ、ちゃんと見てるよ
だってね
あなたは私
私はあなた(^^)
なんだから(^^)
同じ生命(^^)
なんだからね!
素直に、正直に、心を開いて、恐れを抱きしめてあげれば
必ず、側に居る私の投影が、助けてくれるから(^^)
だってね
同じ生命である事は、誰もが知っている事だから
私が素直になれば、あなたも素直になるんだよ(^^)
大嫌いな人ほど、本当は大好きだったりする。
自我がジャッジをして、好き嫌いの判断をしているから
大嫌いな人ほど、大好きになる可能性があり(^^)
大好きな人ほど、大嫌いになる可能性がある(^^)
左右に振れる、メトロノームと同じだね(^^)
同じ幅だけ振れる可能性があるんだよ(^^)
どっかが好い?
そら
大好きの方が、好いよね(^^)
だから、フタツデヒトツ(^^)
大嫌いな人やものを観る、視点、を変えてみよう(^^)
あなたは、私は、そののままで好い(^^)
変わる必要なんてない(^^)
ただ、視点、を変えるだけなんだ(^^)
右から見てたら左から
左から見てたら右から(^^)
そうすると
同じ生命だと、気付けるからね(^^)
今日も好い日(^^)
台風だけど
台風は何も悪くない(^^)