大切な(^^)欠乏感。 | 人間関係の悩み解消!価値観を明確に最高の自分と出会うためのコミュニケーション/大阪/コーチング/自分との向き合い方/に気づけるブログ

人間関係の悩み解消!価値観を明確に最高の自分と出会うためのコミュニケーション/大阪/コーチング/自分との向き合い方/に気づけるブログ

「何を言葉にするかで人生変わる!」
「在り方が人生を、言葉が現実を創造する」
「どうせそうなる」
価値観を明確に、ビジョン/ミッションを決めて、自分への質問を大切に
幸せど真ん中、自由自在な人生を生き切る!

幸せ
ってなんだろう?

それは、ある意味、欠乏感がもたらせてくれるものかも知れない(^^)

自らを灯火とし、自らを拠り所とし、自らを、一隅を、照らす光(^^)

自灯明(^^)

こんな状態にでも、必ず、欠乏感、は残ります。

なぜでしょう?(^^)


それは、その隙間が、与えて貰える喜びを感じられるスペースだから(^^)

隙間がないと、与えて貰えることが起き得ないから(^^)

与えて貰える喜びは
相手に与える喜びを与え

自らに、与えられる喜びを与える(^^)


欠乏感を埋めようと、何かを探求したりしないで(^^)

その欠乏感は
与え与えられる喜びを、分かち合う為の隙間だから(^^)

与えた瞬間に、与えて貰い(^^)
与えて貰った瞬間に、与えてるんだよね(^^)

お互い様(^^)


幸せは
そんなエネルギーの循環が生み出す心の状態のこと(^^)

だから

比較したり、ジャッジしたりして
優越感に浸っている時に得られるものじゃないんだよ(^^)

そう
外側にあるものじゃなく
内側の状態のこと(^^)

その内側の状態が、外側を映し出した時、それは環境や相手は関係なく
幸せな世界が映し出されるもの(^^)

現実は、心の投影(^^)

実は

幸せな現象世界は、
心の欠乏感が生み出すものなんだよね(^^)

欠乏感を
埋めようと探求するか
与え与えられる喜びを感じる為の隙間と感じるか

同じ状態でも

大きく変わる(^^)


そう

幸せは
現実、現象が決めるのではなく


が創り出しているんだね(^^)



そんな状態のことを
悟り
と言うのならば


誰だって悟れるんだよ(^^)

だって

完璧な人間なんて、一人も居ないんだから(^^)

そう、私達みんな一人では未完成(^^)

だって、人間だもの(^^)


だから、みんなそれぞれの隙間に与え合い、同じ一つの生命として、完成されるんだよね(^^)


こんなことに気づけたならば
きっと人生、幸せにしかなれないね(^^)


知らんけど~~(^^)!