前田薫です。
今日のプルミエ、リフティングANDボールタッチTR!
軸 じく
を意識する為の、根拠と理由を伝えました。
なぜ?
軸が大切か。
利き足リフティングか。
利き足ドリブルか。
足の幅を広げず、足の幅を狭く意識するフォーム、姿勢の大切さ。
ボール感覚を養う為のTR
身体とボールと軸と重心移動と
全てが調和する為の
ボール感覚、身体とボールのコントロール
キックにもトラップにもドリブルにも、視野にも、判断力にも、サッカー全ての要素に繋がり、味方との調和にも全てに繋がるボールの持ち方。
色々と理由や根拠を伝えた上で
いつものリフティングANDボールタッチTR!
私自身にとっても
新たなボール感覚を発見出来るTRとなりました(^^)
説明しながら、やりながら、やる度に、感覚は少しずつ変化します。
やはり、体感する事、アウトプットする事、は、何よりも自分自身の為になります(^^)
そして、皆んなの為になります(^^)
これからも、可能な限り、精一杯!
楽しみながら、自分自身が誰よりも上手くなるつもりで
続けて行こう!(^^)
興味のある方は、是非ぜひ参加して下さいね(^^)
今日も、豊かな時間を、有難う御座いました(^^)
おやすみなさい(^^)