では無く
在り方
にいつもフォーカスを向ける。
やり方も、勿論大切だけど
やり方だけに意識が行き過ぎてないか?
サッカーの練習で例えると
メニュー、がやり方
取り組み方、が在り方
これは選手に限らず、指導者にも言える事。
何をするか?
の、何
は誰でも出来る事だけど
どう在るか
の、在り方
を示す事は、その人にしか出来な事。
自分自身に何が出来るか?よりも
自分自身の存在そのものに意識を向けて
どう在るか
を大切にする(^^)
在り方 は、常日頃の、全ての行動と経験、行いで創られるものだから(^^)
今日も願晴る(^^)
暑いからこそ、熱く!笑顔で!爽やかに(^^)