酒と涙と。。みたいなタイトル。

 

まぁ、噂通り本当に石を投げれば如何わしい話が多いドバイ。

 

カナダもそうだったけど、電話で「あなたの銀行口座が凍結されました。」みたいな話は多分にあるある。

周りにどう対処しているか聞くと、英語を話せないふりをする、とにかく電話を切る。など色々。

 

暇な私には、毎日のように嬉しくないお誘いがある。

最近の出来事をいくつか並べてみる。

 

詐欺

「あなたの銀行口座が凍結されました。」

「銀行口座持ってないから人違いでは?」と言った。(本当にないので)

「本当か?ドバイに住んでいて銀行口座持ってないのか?」

「はい。。」

ガチャリ。

 

投資話

大雨の日に会ったサウジのローヤルファミリーを名乗るおっちゃん。

あれから近所で時々会うので、一緒にお茶することも時々ある。

「プライベートでガスの投資をしている。小口じゃ通常入れないから俺の口座に預けて運用を。。」

 

リターンは180%。。嘘つけ。。

身分証を見せろといったら一応出てきたけど、有効期限切れたパスポート。

 

まぁ確かに名前はローヤル系?

 

本当かもしれないし、儲かるのかもしれないけど、遠慮しておいた。

 

ねずみ講

上記記載の自称ローヤルファミリーなおっちゃんと話しているところを目撃したアフリカ系のおっちゃん。

 

「この前2人で話してるのを見たけど、親密な関係かと思い声はかけなかったよ。

もし投資の話なら、それはしない方がいい。友達だから教えてやるんだぞ。

別のソーシャルネットワークがあるから、このZoomミーティングに出ないか」

 

・・・なんとなく察しはつくが、暇だったので出てみた。

 

 

 

そこにはアフリカ系の方々を始めとした参加者が8人ぐらい。

スロバギアのマダムがカタコトの英語でプレゼンを始める。

 

 

 

「毎月120ユーロを投資すると、5%のリターンが入ります。

 

有名なドクターがこのマイクロマイクロというプロジェクトに共感をして投資をしてくれます。

 

あなたか5人友達を連れてきて、その友達がまた連れてきて。。」

 

はいはい。。

 

最後に質問はあるかと聞かれたので、

 

・その有名なドクターは誰か

・この運営会社の収支報告は公開されているか

・で、あなたはこの1年でいくら稼いだのか

 

と聞いてみた。

 

やはり答えはなく、途中で飽きて退出した。

そこに参加していた皆さんが騙されないことを祈る。

 

しかしもう少しまともなネーミングにできなかったかね。

 

 

人身売買?

日本政府とタグを組んで、人材派遣をしたいというスリランカ人の社長。

秋からプロジェクトが始まるから、人材育成を手伝ってほしいと。
 

プレゼンの内容をみたらそれなりのことが書いてある。

日本の有名企業とタグを組んで、日本政府も協賛していると。

 

ほほぅ。

 

 

「この仕組みはBlockchainの仕組みで構成される。」

 

 

「日本に行ったことはあるの?」

「いや。でも5月にはいく」

「日本って政府でBlockchainで使うほど進んでない気がするけど。」

「次回政府の担当に合わせる」

 

ほほほぅ。

 

そしてある日。

 

とある実在する日本の企業が来ているので、ミーティングに参加してほしい。

「いいけど、私は何をするのか?報酬はいくらか?」

「それも参加したら話す。」

 

参加企業は実在する一般の企業だったので、恐らくその会社も騙されているはず。

友人が勤める会社の下請けだったので、友人に連絡をしてみた。

 

「この会社は至って真面目な会社だけど、最近はこの手の人身売買が多いみたいだよ。」

 

ヒョエー。こわいこわい。

 

日本政府がBlockchainの仕組みに協賛するのだろうか。。

気になって大使館に資料とともに連絡をしてみたら案の定回答は以下の通り。

 

下記メールにて御照会いただいている「プロジェクト」の詳細が不明瞭であるため、

実在するものか当館として判断できかねますが、館内で確認の上、

当館は関わっているという証拠は確認できませんでしたので、お伝えいたします。

 

やはり。。

これ、変に加担しなくてよかった。

下手したら、人身売買の工作員になっちゃうよ。

 

本当にありそうな?話。

気をつけよう。