大芦川CUP❗️すいけーレポート。 | ノマディックコードのブログ

ノマディックコードのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、すいけーです。

先日、大芦川F&C様にて開催されたOFCカップ第5戦に参加してきました。

この日は朝から陽が差して気温が上がり、魚も人間もツラい1日でした💦

時折吹く風で多少は過ごしやすく感じましたが、釣りの邪魔にもなるのでちょっと苦しめられましたね😅

肝心の試合の方はというと、放流が入った試合でもあまり釣果に繋がらない釣り座もあったりして地の魚をどう釣るかが大きく関わってきました。

表層〜中層少し下の魚を相手に、ジャグ0.8gやプラウダー0.9g、ジャグ1.65gやバスター1.7gなど少し重ためのスプーンを駆使して釣りを組み立てました。

ただ、やはり誰も考えることは同じで試合が進むと表層の魚は口を使わなくなり渋い状況に

そんな中でもどうにか頑張りましたが、準々決勝に駒を進めるのが精一杯でした。

ルアー選択やどうやって巻いてくるかなどなど!?

その時その時でしっかりと判断できるようにならなきゃダメですねショボーン

ただ、今回の大会での収穫もあったので、ちゃんと今後の釣りに役立てていきたいですね。

また直近で他の大会もあるので釣果に結び付けられるように頑張ります。

大芦川F&Cの皆様、当日参加された皆様、お疲れさまでした。

また機会があれば参加させていただきたいと思いますので、その際にはよろしくお願いします🙇





すいけーでした。