ヘルプサインの出し方がわからない | 30代・シングル女子の乳がんな非日常。

30代・シングル女子の乳がんな非日常。

元気が取り柄の30代独身OL。
2015年1月、しこりもないのに乳がんと診断され、自覚症状ないまま全摘手術&16ヶ月間の抗がん剤治療後、二次再建。
治療ひと段落して始めた婚活からの、結婚しました!

3週間超ぶりのブログ。

この間に、新しい薬の副作用に悩まされる日々が続いて。
ここ2-3日でようやく落ち着いてきました。


この3週間ほど、平日は激務につぐ激務で。
ほぼ毎晩、丑三つ時まで闘いの日々。

土日は最初の土日は引きこもって一言も発さずぐったり寝込んだものの、
逆にモヤモヤ、イライラが溜まって反省。

先週、今週は全力で友だちと遊んで、飲んで、花火見て、BBQして。

リフレッシュ気分で週の前半はなんとか頑張れたものの、負荷とプレッシャーの中で心身ともに限界に。

心のなかでは”さすがにもう無理””しんどいよー”って叫んでるのに、表に出せない性分。


そんな時に限って会社の方々からいただくありがたい言葉たち...

”いつも元気でニコニコしてるね”
”パワフルで体力あるね”
”俺より強そう”
”超健康そう”


色々違うのにーっ!

外向きに元気なのは本当だけど。
実はその反面、すごくネガティブで暗かったりもする。

そんな自分がいやで、少しずつ、努力して、人を見習って、今の私を作り上げてきた。

そして大きな病気も経験して(というか現在まだまだ治療進行形)、絶望感や悲しさやいろんなことも味わった。

ポジティブもネガティブも、どっちも本当の私。


だから、何も考えておらず能天気、体力無尽蔵、って言われると嬉しい反面、悲しくなることも。


私だってたまには心の中で悲鳴を上げていることもあるんです。

弱音とか、苦しい表情とか。

見せてないだけです。


でも、もう長いこと封印しすぎて

ヘルプサインの出し方がわからなくなっちゃった。



本音が出せないで取り繕っちゃうから。
これでは恋愛もできないわけだ。


・・・いかんいかん。


にほんブログ村 乳がんへ
 にほんブログ村