脱毛からのバリカン毛刈り・実施編(AC DAY22)※写真注意 | 30代・シングル女子の乳がんな非日常。

30代・シングル女子の乳がんな非日常。

元気が取り柄の30代独身OL。
2015年1月、しこりもないのに乳がんと診断され、自覚症状ないまま全摘手術&16ヶ月間の抗がん剤治療後、二次再建。
治療ひと段落して始めた婚活からの、結婚しました!

抗がん剤(AC)スタートから22日目(2クール目初日)の本日。

ついに念願の"ほぼ"坊主となりました!!
 ※抗がん剤スタートからの脱毛状況まとめ(DAY1-21)はこちら

ここからは百聞は一見にしかず。写真で失礼します。

お伴は、バリカン初体験の親友と、
スキンヘッドもOKなこいつ↓。
20150514-01
※機種決定までの過去記事はこちら

本日、AC22日目のビフォー。
20150514-02
つむじがかなり貧相な感じ。


まずは試しにバリカンの3ミリモードでカット。
20150514-03
だいぶスッキリした感はあるが、抜けのまだらな感じが目立ってイマイチ。


で、結局やはり。
20150514-04
スキンヘッドに。

こうしてみると、まつげは意外とまだある感じ。
長い間、黒くて多い髪に保護されていた頭皮ちゃんはやはり青白くてセンシティブなので、バリカンのスキンヘッドモードが大活躍した合格

質感も、カミソリで剃った感じよりはやわらかい仕上がりになっている気が。
お肌もしみないし、泡立てた石鹸でそのまま洗えます(笑)。


そしてもみあげ。
ボブ以上の長さのウィッグを装着したときに、もみあげがあったほうが自然、という意見のもと、やむなく残留。

切った方がカッコいいのになー
切りたいなー
えーい、切ってしまいたい!(そのほうが瀬戸内寂聴さん風にキマるはず)
との葛藤に追われるも、
友人に、「まちゃまちゃみたい」と言われ、同士を見つけた気がしたのでいったんこれで様子見。

毛刈りの儀式は。
3ミリと0ミリ両方試したり、途中、大五郎風に残してみたり。
友達とワイワイ楽しみながら1時間弱であっという間に終了。

内心、少ししんみりしたりするのかなーと思っていたのだが、本当に心から楽しい&嬉しい&気持ちよかった。
そして仕上がりに超満足(もみあげは保留)。
落毛を気にしなくていいし、もう床もキレイで幸せ。

選んだバリカンも、とても優秀で満足。
PHILIPS(フィリップス) 電動バリカン シェービングヘッド付セルフヘアカッター QC5580



そして、こんな役回りを断らず、一緒に楽しんでくれた優しくて器用な親友に心から感謝ラブラブ


にほんブログ村 乳がんへ
 にほんブログ村