食生活の見直し。 | 30代・シングル女子の乳がんな非日常。

30代・シングル女子の乳がんな非日常。

元気が取り柄の30代独身OL。
2015年1月、しこりもないのに乳がんと診断され、自覚症状ないまま全摘手術&16ヶ月間の抗がん剤治療後、二次再建。
治療ひと段落して始めた婚活からの、結婚しました!

退院後の生活指導事項といえば1ヶ月胸を揺らさないこと、くらいで食事制限も特になしとのこと。

とはいえ、規則正しい入院生活とリサーチの結果、まずは最も身近な"食"について見直しをかけることに。

ネットであちこちの情報をかき集めつつ、最大公約数的に取り入れることに。

代謝を整え免疫を高めるのは間違いなくよいだろう、ということで
まず、新たに買ったのは

ミネラルウォーター
ジューサー

の2つ。

特に朝、昼ににんじんが入ったジュースを飲むのがよいっぽい。
にんじんオンリーは抵抗があるのと、ビタミンCもよい、ということで
 にんじん小2本
 リンゴ 1/2個
 レモン 1/2個

で絞ってみました。

ネットでの評判をいろいろ見て購入した3万円ほどのこのジューサー、説明書が不親切で最初戸惑ったけど、なかなか優秀。

ヒューロム H2H

ミキサーもジューサーも使ったことがないので比較はできないけれど、
できたジュースが想像外にかなり飲みやすく、美味しかったので大満足。

パワフルだし、いろいろなものが作れそうです。

1人暮らしのキッチンには若干大きいのがたまにキズ。

置き台としてキッチンワゴンを購入しました。
ここにジューサー、野菜&フルーツ、水を置いてマメな食生活を心がけます。