笑いあり、涙あり、豪雨ときどき雷、そして快晴───。
5/10木曜日と、5/11金曜日の2DAYSに渡り、
沖縄物産女子会にて、五色不動尊巡りをしてきました✊☘️
五色不動まわるのは一年ぶり!!!
去年は一人でまわったから、大人数で向かうのにドキドキワクワク🎵
10日は
目黒不動尊→目青不動尊→目白不動尊
11日は
目赤不動尊→目黄不動尊
と、めぐりました
まず言い出しっぺなので、ちゃんと皆で当日にお参りに向かえるよう、必ず最低一回は下見に行きますが(ご挨拶もかねて)、
その時点からミラクルが勃発!
目黒不動尊の最寄り駅、『不動前』のホームを降りて、
ガラス張りの待合室の『ある印』に気がつきます。。
これ、このガラスのデザインかなにかなのですが、、
よく見ると、今回向かう五色不動のカラーの順番になっておる!!
のです。。。
私、狙ってませんっ!とっくに五色不動に向かう順番を女子会メンバーに伝えてありましたから!
これ見て、異様にテンションが上がり✨✨✨
導かれている?!と心がざわつき(笑)ザワザワ……
そんなこんなで、迎えました初日。
この木曜日のお天気は、前日までコロコロと予報が変わり、なかなか予測不可能😵
でも、晴れる!☀️と固く信じ、みんな朝早くから集まってくれました☺️
赤ちゃん連れのママも、横浜、横須賀方面からはるばる来てくださったメンバーさん方も✨
職場の同僚のお友だちも誘って一緒に参加してくれた子も☘️
大集合~😍すること9:45!はやっ(笑)
(9:45にも訳があります)
はい、固く信じた予想とは裏腹、ついたとたんに
ポツリ、ポツリ…
雨☔️です😱😱😱
赤ちゃん連れてきてくれた子もいたから(ものすんごい可愛いの~💘)
雨が降ってきて若干焦る~💦
でも、激しくは降らず優しい小雨だったので出発しました
どんより雲の中、とても寒かったけれど目黒不動尊へ向かう女子会メンバーたち
目黒不動尊へ向かう途中、五百羅漢寺という場所があり、そこの前でも一礼
五百羅漢寺とは、お釈迦様のお弟子さん500人の像が納められているんですが、一度ここ入ったけど500体みんなに見つめられて、かなりの迫力です。。
今回の五色不動巡りは、一般的なルートとは少し違う辿り方をして、また、五色不動尊それぞれの特徴にそって、自然を感じながら自然のサインにもっともっともーーーっと気づくために、向かいました☘️
全て、自然なんです🌺
神様のサインは、目に見えないものや不可思議だと思われるものだけではなく、空の色や鳥のさえずりや風の温度や、そういった体感できる、目に見える体感できるものだから、だから私はたくさん自然に向かいます😄
ということで、目黒不動尊へ☺️
ここは、礼をしながら向かいました
ちょっと緊張しながら…
目黒不動尊の大きなまっすぐの階段も今日は使いません
到着~!
こんなに優しい雨の降る静かな目黒不動尊は初めて。
そして、ここは雷と所以のある場所
(これは秘密😍)
まず、本堂へ…は向かわず(笑)、あるポイントへ向かい
そこで本堂へ向かい一礼
それから本堂へ🎵
このときにミラクルが(笑)
女子会メンバーのママちゃんの赤ちゃんがお祈りのときだけ起きてふにゃふにゃ言ってちょびっと泣いて、また眠りの世界へ(笑)
え、一緒にお参り?!(笑)
凄いなぁとビックリしました😲
それ以外はおとなしくいい子でずーーーーーっと寝てたのに
赤ちゃんは神様がわかるんだ、と思いました
そしてみんなでお堂の中へ上がりまたお参りしました
お不動さまの目が光っていたってメンバーさんが言っていたなぁ
あと、氣がぐるぐる回っていたってメンバーさんもいた
天井にいた龍も拝見し
そして、本堂を出てすこし散策、
全て完了だなと思い皆で空を見上げると……
こんな不思議な雲が急に出来てきて
(ほんとこのときだけ、雲の動き方変わった)
そして、東から西へ、鳥がまっすぐにお堂の真上を通過もしました
お不動さまと西の方位はキーワード😲だから
あぁ、ちゃんとまわれたかな
と、思い、最後まで礼をつくしその場をあとにしました
時刻のタイミングもバッチリ🎵✨
ちょうど10:45頃だった気がする
さて、次の場所へ向かう為に不動前駅へ向かうのですが、
雨がしっかり降ってきてしまい、
少し濡れてしまいました(赤ちゃんは死守!!)
不動前駅のホームについたとたんに、
ザーーーーーーッッッ!!!
豪雨~~~!!
ナニコレー!バケツひっくり返した雨だー😱😱😱(笑)
間一髪で豪雨を免れた私たち一行💨
なんてラッキー😆💕
ありがたい、、、
でもなぁ、このまま雨降り続けるのかな😢なんて少ししょんぼりしましたが、
とにかく次に向かわねば!と思い直し、このまま最短ルートで目青不動へ向かおうと思っていたのですが、
そんなときにメンバーの子からある提案が☘️
私の考えていたルートは地上に出るためまた雨を避けながら行くのが大変だということで
地下鉄を使うルートを教えてもらいました
…がしかし、、!!
私が当初予定していた目青不動尊の到着時刻から大幅に遅れる(40分くらい)遠回りのルート😵
刻を読むのが大切だから、時刻に少し敏感になっていたのです(^_^;)
が、でもこれは?もしや?その方がいいかもしれない?と、流れに身を任せてみよう、、、うん✊と思い、
それに、皆で少し電車のなかで休憩しようということになり
その提案してもらったルートで向かいました☺️
少し時間がかかったけど、目青不動尊のある三軒茶屋に到着☘️
地上に出る、、
ん??
雨やんでね??
やんでいるーーーーー✨✨✨✨
なんてこと~😍
しかもこの豪雨、雷も鳴っていたそうな(後で知った)
なんてこと~😍
目黒不動尊で雷のお話ししていたからなおさら凄いわー
なんてこと~😍
みんなのテンションが上がり始めました
~その②目青不動尊へ~ 続く




