前回はクラブとキャバクラの違いをお話しました!
では、一体働くならどちらが良いのか??
銀座といえばクラブの街ですが、キャバクラ、ラウンジも少なくない数存在します!
今回はクラブ、キャバクラそれぞれどういう女性が向いているかを書いていきます✨
クラブが向いている女性①チームプレイが得意
クラブは基本チームプレイで、報連相が絶対的に必要です。
お客様だけでなく、ママや係のお姉さんにいかに可愛がられるかが最重要点になります。
協調性があり、空気が読めて、チームプレイがしっかりできる女性は向いてると言えます。
クラブが向いている女性②良い客層、環境にこだわりたい
クラブは会員制で客質が担保されています。
お店によっては普段知り合えないような企業の社長や芸能人等も来店されるお店も少なくないです。
客層が良く、安心した環境で働きたい女性、また普段知り合えない層の方と出会いたい女性はクラブで働くのが一番です。
また水商売を辞めた後も繋がる人間関係、人脈にもなり得ますし、働くだけで学べることも多いです。
クラブが向いている女性③長期スパンで勤務を考えている
クラブは係制システムで且つ会員制なので、キャバクラと違い自分のお客様がいない状態で入るとすぐには自分の売上にならず、
短期間で一気に給料アップすることはあまりないです。
しかし地道にコツコツ長い期間働いていると、急に一気にチャンスが巡ってきたりします。
お客様もママやお姉さん達も義理堅い人が多く、長い目で見て頑張っていると必ず何かしらで返ってきます。
長い目で見たキャリア設計、ある程度の長いスパンで水商売での勤務を考えている女性はクラブに向いていると言えます。
キャバクラが向いている女性①自分のペースで働きたい
自分のペースで働いて、自分がやればやった分稼ぎたい女性はキャバクラに向いています。
キャバクラは基本マンツーマン接客で、自分の本指名客以外の席に長くつくことも少ないです。
色々なルールや周りの人間に左右されたくないという女性はキャバクラで働く方が良いかもしれません。
キャバクラが向いている女性②短期間で一気に稼ぎたい
キャバクラはフリー客、新規客が多く来店し、またフリー客を指名で返すと自分の売上になります。
その月、その月の売上、成績によってキャバクラの場合時給やお給料が大きく変動するので、短期間で一気に頑張って稼ぎたい、
という女性はキャバクラに向いています。
キャバクラが向いている女性③お酒やシフトの融通を利かせたい
お店にもよりますが、キャバクラはフェイクドリンクやソフトドリンクオーダーできる店も多く、
またクラブのように、ママや他の女性のヘルプでボトルやシャンパンを空けなければいけない機会も少ないです。
そしてお店によっては勤務シフトや勤務時間もかなり融通が利くところも多いです。
そういった細かい面での融通でキャバクラを選ぶ女性も多いです。
以上、クラブとキャバクラそれぞれどういった女性が向いているかまとめてみました❗️
もちろん個々お店や女性によっては必ずしも上記に全て当てはまる訳ではないので、ご質問、気になる点がある方はいつでも
↓下記までお問い合わせ下さい♫✨
みなさんのお店選びの参考になれば幸いです😊✨
メール
nomad.base2021@gmail.com
https://mobile.twitter.com/Nomadbase1
https://www.instagram.com/kunimichi.matsumoto/
弊社では銀座、六本木エリアを中心に働きたい女性の希望や状態に応じて約200店舗以上のお店をご紹介してます✨
東京外エリア、またスポット派遣の紹介等もしております^_^
弊社でしか紹介できない店舗や、弊社の紹介による特典多数🉐✨
ご紹介だけでなく、アフターフォローや何かあった時のバックアップも全面的に行います‼️
また不動産賃貸シェアハウス、昼職紹介、美容クリニック、審美歯科等も紹介提携しています🏠💆♀️
お気軽に何でもご相談下さい✨✨