間もなく新しい年になります。

今年も色々ありましたが


ケアビューティスト、ノマドケアセラピストさくらとしては

ケアスイートからの案件の施設訪問が春から1か所に減ってしまっていましたが今夏から、足の爪ケアメインの新たな施設訪問案件が始まり、今後も更に他の施設とのご縁ができるかも、と今は思っております。


まだまだ未熟な面もありますが、

日々精進していこうと思います。


来年こそは、個人宅への定期的訪問ができると嬉しいです。


当方の目標は

介護保険外サービスとして、ケアプランに載り、サービス担当者会議に参加して他の事業所と情報交換して、お客様の生活の質が向上するお役に立ちたいということですが、開業3年ではまだ到達できておりません。

あと更に3年頑張って行こうと思います。


最終的には、

介護美容は特養や老健の利用者の方々にも必要なサービスだと考えているので、

「整容」の括り、あるいは新たに「美容」という括りがケアプランに盛り込まれて、介護保険を利用する方々誰もが介護美容のサービスを利用できる世になればと考えております。


ケアビューティストが増えると差別化を図り、お客様を獲得するのが難しいと危機感もありますが、増えることで

誰もが介護美容のサービスを受けられる世になるのでは?と。


将来的には決して夢で終わらせたくないと思います。

なぜかと言うと、私が、ケアビューティストを目指すきっかけが、特養や老健の入所者の方々に、きれいになって頂いたり、生活に刺激やメリハリをもたらすにはどうしたらよいか?どんな方法があるのか?

と悩んでいた答えだと思ったからなのです。


皆様、今後もよろしくお願いいたします。


ノマドケアセラピー(訪問介護美容)

ノマドケアセラピスト さくら

大和田さくら