八千代市大和田駅徒歩1分、黄土よもぎ蒸しサロン環(たまき)、店長さいとうですルンルン

暑い日が続いてますね太陽太陽太陽
でもわたし、去年より身体が楽だなーって感じてますデレデレ
ホットヨガで暑いの慣れたから?
よもぎ蒸しで蒸されてるから?
もちろん↑もあるのですが。
わたし、ここ何ヶ月も常温のお水飲んでますみずがめ座
ホットヨガでは常温のお水を飲むように指示があって、それを飲んでたらウォーターサーバーから出てくるキンキンのお水が飲めなくなりました。身体が一気に冷えて行くのを感じるようになって。
それに伴って去年あんなに飲んでいたコンビニのアイスコーヒーも買わなくなったり、カフェに行ってもホットを飲むように。持ち歩く水筒の中身も常温。

ずっとお外でお仕事してたら火照った身体を冷やすべく、キンキンの冷たい飲み物が飲みたくなると思うんですよね。
だからマイルール。キンキンを飲む時はずっとお外にいる時のみ!!

常温がいいのを確信したので、調べてみました鉛筆
冷たい飲み物を飲むと…

①内臓に負担がかかる
胃腸が弱い人は冷たい物を飲むだけでお腹が痛くなったり下痢をします。冷たい物を身体に入れることで胃腸が冷え、栄養の消化と吸収力が低下します。

②血行が悪くなる
冷たい飲み物は身体を冷やし血管や筋肉を固くして血行を阻害します。血行が悪くなると身体に十分な栄養素が届かず老廃物や毒素がうまく体外に排出されず悪影響を及ぼします。

③夏バテしやすい
冷たい飲み物を身体に入れて身体を冷やすと冷えが悪化し疲れを溜め込みます。体温が下がると免疫力低下や自律神経の乱れを起こし、それが夏バテに繋がります。

④体がむくむ
身体が冷えると血流が悪くなって細胞の働きも鈍くなり、水分をうまく吸収しなくなります。吸収しきれなかった水分が細胞と細胞の間に溜まったり、胃腸の中にとどまってむくみやすくなります。

⑤太る
内臓が冷えると身体は内臓を冷やさないように内臓周辺に脂肪をつけようとします。脂肪によって内臓を温めようとするのです。

⑥ハゲる
冷たい飲み物を飲むと身体は内臓を冷やさないように全身の血液を胴体へと集めようとして手足や頭部などに十分な血液が行き渡らなくなります。頭部の血行不良=髪の毛に必要な栄養素が行かない=薄毛・抜け毛の原因となります。

ザッと調べただけでも色々ありましたゲッソリ
コンビニのペットボトルコーナーでも常温を置くところ、増えて来ましたよねうずまき
わたしは冬でも氷が入っている飲み物大好きだったし、常温のお水、最初は抵抗ありました。でも慣れれば絶対常温がいいですピンクハートおすすめしますくるくる

それでも夏はキンキンよ生ビールカクテルトロピカルカクテルジュース
てな方はたまきで芯から温めましょうハート

暑いけど、意外と身体の奥は冷えているかもアセアセポカポカのよもぎ蒸しであったか愛され女子に🌿♨️
みなさまのご予約お待ちしております!!

オープン記念お試し価格
黄土よもぎ蒸し40分1500円

◇ 冷え性  ◇ ストレス  ◇ 基礎代謝アップ  ◇ 生理不順  ◇ 生理痛  ◇ 更年期障害◇ 婦人病  ◇ 痔  ◇ 便秘  ◇ 肌荒れ  ◇ 保温◇ 花粉症  ◇ アトピー  ◇ 肩こり  ◇ デトックス

継続的に受けていただく事で改善が期待できます。


※樹衣先生のタロット占いは30分1000円!よもぎ蒸しを受けてくださった方のオプションですウインク


【営業時間】

不定休 9:00-21:00 完全予約制
【場所】
京成大和田駅から徒歩1分
※詳しい場所はご予約完了時にお伝えします。個人宅、マンションではなく店舗の2階になります。

詳細はお気軽にお問い合わせ下さいね下差し
nom0_0@softbank.ne.jp
08034293110

店長さいとう のぞみ ちょうちょ