チュロの仲間 第3弾は、
パパさんです

結婚してもうすぐ19年経ちますが、
パパさん、一度もご飯を
作ったことがありません

針と糸を持ったところも
見たことがありません。
だから勝手に
「家庭科」はしない人だと
思っていました

・・・が、

先月、
私の服の
毛玉を取ってくれました

こんなこと出来るのね



私に紐通しを借りにきて、
自分で、抜けた紐を
通していました









そんなことも出来るのね





いやね、
普通に考えたら
出来るとは思いますが、
そんな姿を見たことが無かったので、
ちょっと驚きました



普段、
「家庭科」の分野は私の仕事

パパさんは
「美味しいねー」とか
「上手だねー」とか
私を褒めて
(おだてて?のせて?)
くれるので、
家庭科が出来ない人だと
勝手に思っちゃってました

パパさん、ごめんなさい










そう
一昨日はバレンタインでしたね

そんなパパさんにも、
毎年恒例のチョコをあげました

去年作ったオペラ
毎年、私は一人で
ケーキを作っているのですが、
今年は初めて娘に
上手に出来ました~









今日のあさんぽ

昨日は雨が激しく降ったので

お花も雨にうたれて
道路にたくさん
花びらを落としていました

「フラワーシャワーの後でしゅか?」

パパさんはどんな人ですか?」
「ボクにとってのパパしゃんは
ボス的存在でしゅ」
「ボスの言うことは必ず聞くでしゅよ」
「パパしゃんはマッサージ上手で、
いつもボクをモミモミしてくれるでしゅ」
「だから 隙あらば
パパしゃんのお膝に乗るでしゅ」
「パパしゃんのマラソンにも
付き合ってあげてるでしゅよ」
チュロ君はパパさんと一緒に、
5kmとか7kmとか走ります。
すごいねー











いつもご訪問頂き、
ありがとうございます
