マラソンと日々のランニングにどっぷり

ハマっている65才シニア女子のぷぷです



土曜日に長く走って どうも内転筋群を故障した

ようで その後はアイシングしたり ランオフ

したりして 様子を見ていましたショボーン


今回どうして内転筋群に炎症が起きたのか

自分なりに振り返ってみました

①スピード練習を(ガーミンに従って)

多めにやっていた

②忙しくてストレッチが不足気味だった

③股関節を整えていたハーフ丈のスパッツを

履いていなかった(暑いので!)

④涼しくなって少しスピードと距離の両方を

上げてしまった


この4点くらいがいつもと違っていたように

思います 以前の私ならこういう事にも

気がつかなかったと思いますが さすがに

何回も故障したので 今回は初期の段階で

気づく事ができて 良かったですウインク


そういう訳で 日曜日はランオフして

スポーツデポで ランウェアを買って来ました

ヒマラヤグループブランドのTIGORAです

ウインク

360°のマルチポケット付きのランパンツが

約2000円 Tシャツは1500円でした

割引ではなくて定価でこの値段のようです



(シャツは前面は無地なので背中を撮りました

実際にはもう少しピンクがかった色です)

大会Tシャツが売るほど有るのですが

涼しい素材で 丈が長すぎないのが気に入り

(値段も!)買ってしまいましたキョロキョロ


やっぱり360°マルチポケット付きのランパン

良いですね〜♪  登山の時からのウエストポーチ

をずーっと使い続けて来たのですが 

最近はこのマルチポケット付きランパン

一択!になって来ています

(ブルーのに続けて買い足しました)

走っていても揺れなくてリュックと違って

背中も暑苦しくならないのが良いですね!

スマホ・小銭入れ・家の鍵・ハンカチ・

小さめのペットボトル これらが

全部入るのがとっても良いですニコニコ


今日の夕方は 股関節まわりが気になりながらも

二日続けてのランオフは かえって怖くて・・

ウォーキングからはじめて ゆっくり

走って来ましたウインク



何とか大きな違和感もなく走り終える事が

できました ホッとしています照れ

吹く風に秋を感じますが 空には大きな

入道雲が見えました 

でも真夏のとは違ってますね〜



走り終えての感想は・・違和感程度で 痛み

とかは感じなかった なので・・


当分はゆっくりペースでハーフ丈のスパッツ

もちゃんと履いてから 走ろうと思いますウインク 

走らないのは精神的にかえってマイナスなので

ペースと距離をグッと落として・・

たぶん一日おきか 三日で2回くらいの

ペースのランニングで行こうと思います!