2021年

相方がお空に旅立ってお月様

シングルライフになりました

 

人生後半、体や心の変化に辛いことも多々あるけど、なるべく小さな幸せや喜びに目を向けていきたいと思っています

 

 日常を気ままに記録

 

最近は、私と同じような思いをしてほしくないと思って、インプラント&オールセラミックまでの辛い日々を記録してます

 

 

新しい歯医者さんでの仮歯調整から6日目。

 

新しい歯医者さんへ行く前日、自分の伸びてしまった爪を切るのも精一杯な精神状態でしたが

 

この1週間で

 

テーブルに貯まっていたレシートをやっと整理することができたり

 

確定申告できてないけど悲しい

 

友人からの電話にも相手の話を聞ける余裕が少しだけ出てきたり

 

仕事で人と会う予定も、大丈夫かな~?と、かなりドキドキな状態でしたが

 

笑ったり、冗談も言えたり、相手のことを考えて話もできるなど、まだ意識してって感じですが、自分が思っていた以上にこなせることができるようにはなりましたニコニコ

 

口の中気にしない為にガムを噛んでいたら、今度は右下の奥歯達が外れてしまったけどあせる

 
明日は、新しい歯医者さんでの精密検査。
 
検査項目確認したら
 
口腔内だけでなく、頭蓋骨や頸椎のレントゲン、歩行動画の撮影など、思っている以上に色々あって体のラインがわかるような服装でとのことだったので、しっかり準備して行きたいと思います。
 
上の右の歯のインプラントの部分が長いのか向きがおかしいのか、上の歯がど~しても下の歯に巻き込まれてしまって
 
相変わらず上の歯に常に負担がかかっているので、今は歯形を取られることですら怖いですが
 
姉妹に会ったら、「だいぶ楽になったみたいだね」「雰囲気がそんな感じが出てたよ」って言われて、本当に新しい歯医者さん見つけてくれて、連れていってくれてありがとうって思いました。
 
口を開けたら見た目は全然普通なんだけどなぁ。
 
本来噛みたい感じで噛むと
ひっかかって体がねじれてしまう…
 
 
前歯の高さと厚みが分厚かった頃から、歯がずっと当たっていたから、気にしすぎて、今ではちょっと当たると気になるように感覚も異常になってしまった気がする悲しい
 
 
新しい仮歯が入るまでの我慢だと思っていたのに…
まさか仮歯が入って余計に酷くなってしまうとは…
 
本来だったら、新しい仮歯が入って、今頃、快適だったのかな~とか思ったりもしますが
 
そんなこともないか…
今更ながら、旧医院の口コミ見てみたら、入れたセラミック3ヶ月で割れたって書いてありました
 
やっぱりそもそも高さが高すぎるのでは?
 
セラミックは割れるとも聞くし、他で入れても一緒ですかね?
 
悩んだ時に近所の歯医者さんの口コミ見てたら、歯医者さんて全般的にあまり良い評価じゃないんだな~って思いました(先生達も大変ですね)
 
新しい先生のところにはインプラント後の不定愁訴で来院している人が多いみたいだけど、私と似たような感覚の人もいるのかな?
 
みんなこの期間をどうやってやり過ごしてるんだろう?
 
 
あああインプラントなんて本当入れなきゃ良かったよ悲しい
 
 
…って…まぁ…、インプラントを入れてなかったらなかったで、今頃また違う悩みがあって
 
この先も年を重ねるにあたっては、歯医者さんには確実にお世話になっていたか汗
 
インプラントにしていなかったら、今頃どんな状態だったのか、考えたらそれはそれで怖いかも汗
 
こんなことにでもならなければ身体との繋がりまで診てくれるような歯医者さんに出会えるなんてこともなかったと思うので
 
これからますます健康毎問題も出てくるであろう50代に入っていくこのタイミングでそういった歯医者さんに出会えたこと、これは、これで良かったのかなと思うことにしました。
 
精密検査機関中、治療がしばらくないのは辛いけど笑い泣き
 
新しい先生からも「まずはしっかり調べて、いろいろと必要なことをお話しますので、そこからきっちりと治していきましょう!」と連絡もいただけたので、今後も頑張ってどうにか乗り切っていきたいと思います。
 
 
早くこのおかしな口の中を治してもらいたいけど、仕事もどうにかこなせるようになったし、色々な精密検査をすることもちょっと楽しみだなと思えるまでの精神状態までに1時間でここまで復活させてくれた新先生には本当に感謝です。
 
 
3ヶ月後の自分…どうか笑っていておくれニコニコ