2021年
相方がお空に旅立って![]()
シングルライフになりました
人生後半、体や心の変化に辛いことも多々あるけど、なるべく小さな幸せや喜びに目を向けていきたいと思っています
日常を気ままに記録しています
セカンドオピニオン前にいつもの歯医者で仮歯の調整。
奥歯にロックがかかって苦しかったので、奥歯だったり、当たりあるところを咬合紙で確認してもらいながら調整してもらってたんですが
途中、先生が「前歯じゃない?」と言うので、前歯を調整してもらったら右の上の歯が変な動きをして(顎が回転して?)、少し苦しさが楽になりました
帰り道…今の先生の前の担当さんの時、前歯の根元を凄く分厚くされてしまって、そこから苦しさ増して毎日泣くぐらいだったことを思い出す…
この時は、前歯が当たって、毎日誰かに斜め上にひっばられてる感じと伝えても今の先生からそんなことないと言われてました
今回の仮歯はさほどでもなかったんですが、これまでの仮歯2回ぐらい、どんどん長くなっているような気がして
やっぱり前歯が長すぎるのかな?と思いました
緊急対応だったので、キリのいいところで終わりにしてもらいましたが
この日「今回、うちで正中線計って、しばらく調整かけて、それでもダメだったら紹介状出すから、口腔外科とかで診てもらうしかないかもね」と言われ
ちょうど依頼していた歯医者さんが口腔外科だったので、セカンドオピニオンに選んで良かったかもと思いました
まさか原因が前歯とは思ってませんでしたが(定かではないが)
少し右の奥歯が解放されて楽になったので行動して良かったと思えた日。
今後も浮き沈みあるであろう歯の治療。
またどうなるかわかりませんが
ひとまずまたセカンドオピニオンの日までを乗り切りたいと思います
