
軽度知的障害ひとり娘(小6・るー)
自閉症スペクトラム障害・発達性協調運動症
特別支援学級&放課後等デイサービス利用
旦那(ADHD)単身赴任中
食いしんぼなアラフィフ専業主婦
(アダルトチルドレン)
子育てメインで
日々のイロイロを書いてます
おはようございます
昨日の午前中は
落ち着いて過ごしてた娘
友達と遊べるから
約束できてるから落ち着いてました

お昼ご飯食べてから
公園へ行くのに
お迎えに来てもらいました
ありがたい
おやつと敷物と
ローラーシューズだけ持って…
午前中に作った
最近人気の
マシュマロチョコだけど
失敗だぁー
チョコはたっぷり入れたほうが
いいみたいね
このチョコマシュマロ作ってみたかったらしく
喜んで食べてくれました
作るの頑張ってね…って応援して
公園で…
娘は…遊具でも遊びたい
友達は腰が痛いから
遊具では遊ばない
え…遊びに来たのに!?
エスボードと
連凧で遊ぶつもりの友達は
遊具では遊びたくない
でも娘は…
慣れないローラーシューズで遊べず
遊具で遊びたい
2人のしたいことが違う
一緒に遊ぶ約束してるのに
それぞれしたいことが違うなら
遊べんやん
仲良しって言える仲じゃなくない
小学生ってこんな感じなん
交換日記してる仲だけども…
ママ友のパパさんが
連凧持ってきてくれて
娘も一緒に連れて行ってもらえた

そして…
エスボードに乗れるように
アドバイスしてくれるようになった友達
お父さんがいるからなのか
お友達自身
なかなか乗ることができなかったらしい
エスボード
ひとりで遊ぶものを貸してもらい
怖がらず練習して
少し使えるようになってきた娘
2人が楽しく遊べるには…
ボール、バトミントンetc
友達のパパさんがいてくれたから
娘もなんとか遊ばせてもらえたけど…
2人だったらきっとムリだろうなぁ〜
外で遊ぶおもちゃで
同じもので同じレベルで遊べるなら
楽しいだろうけど
そうじゃなかったら、、
どっちかが楽しくない
そう考えることもできないのは
しょうがないのかな
本日も読んでくださり
ありがとうございます