
軽度知的障害ひとり娘(小6・るー)
自閉症スペクトラム障害・発達性協調運動症
特別支援学級&放課後等デイサービス利用
旦那(ADHD)単身赴任中
アラフィフ専業主婦
(アダルトチルドレン)
子育てメインで
日々のイロイロを書いてます
おはようございます
今朝は娘が久しぶりに
早起き出来ました
起きても…
ごろごろしてしまってますが
YouTube見る時間が少しあり
慌てず学校へ行くことが出来ました
こんな朝が毎日だといいのに…

昨日は…佐賀までドライブ
近道と思って選んだ道が
すっごい山道でスリルあり
足がつる
とにかく行きだけで
すっごく疲れましたが
いい天気の中の娘とのドライブ
楽しかったです
人も車もいない道を
ひたすら走る
たま~に車が後ろに3台くらい
全国各地で開催されてる
木育キャラバン
ここで遊ばせたかったけど
行ってみると
低年齢の子が多くて…
それでも
支援クラスにもある馴染みのおもちゃもあり
難易度高いカタミノもあり
少しだけ楽しむことが出来ました
その後、お祭り会場で
唐揚げとたこ焼きを食べ…
ホントは
ここでほぼ1日過ごす予定だったけど
天気もいいし
せっかく佐賀まで来たことだし…
かなり久々の
吉野ケ里公園
療育手帳使って
タダで入場
ここまでは仲良く過ごしてたんです
旦那から
せっかく佐賀まで行ったんだから
温泉行っておいで…って
勧めてくれたので
温泉行くから
ここで遊んだら行くよ
…って伝えたあと
何も言わずに別の遊具に遊びに行った
最近大きな公園で遊ばせてなかったし
きっと楽しいんだろうなぁ〜とは思い
戻ってくるのを待ってました
でも、あんまり遅くなると
温泉行かず帰ろうかとも
日曜の渋滞
メルカリ(置き配&出品)
夕飯
早めに寝させなきゃ…etc
気になることが沢山
で、戻ってきた娘に
「温泉行くって言ったのに
どこで遊んでたの」
「あんまり遅いと温泉行けないかと思ってた」
「温泉行きたいんだよね」
「うん」
「じゃぁ、何も言わずに
いなくなっちゃダメでしょ」
「…」
これは、ケンカじゃない
私が注意してるだけ
昔から
楽しい場所へ行くと
一緒にいるのに
1人で走って行く娘
旦那もそう…走らずどんどん歩いていく
家族だからまだいいけど
これから先お友達と出かけたときとか
あ、学校でもそうだけど
1人で行くなら
一緒にいる意味ない
1人で遊べばいい
接待のような
娘を楽しませる1日
最後まで仲良く過ごしたかったのに
娘が泣いた
泣かずに
「温泉も行きたいけど
遊びたかったから」
なんてことも言えない娘
言い合いにすらならない
親子喧嘩なんて
我が家であるかな〜
幸い、娘の切り替えが早いので
温泉入って
帰りは仲良く帰りました
渋滞回避の為、裏道使ってね
置き配していた
メルカリで購入した
スニーカーも無事受け取れてよかった
本日も読んでくださり
ありがとうございます