いつもご訪問ありがとうございます
軽度知的障害ひとり娘(小5・るー)
特別支援学級&放課後等デイサービス利用
旦那(ADHD)
アラフィフ専業主婦(51)
認知症の父親
心療内科通いのASD継母と同居中
子育てメインで
日々のイロイロを書いてます
おはようございます
昨日は…
両親も一緒に
紅葉を見に行きました

天気が…あまりにもよかったので
旦那がみんなで行く
…って言ってくれて
もう何年一緒に過ごせるか
分からないから…
私達の同居生活まだ
1年も過ごしてませんけど
この時期はとても観光客が多いらしいので
時間に余裕を持って行ったほうがいいそうです
施設に行って欲しい…
施設に行ってくれるかも…
そう思うと
色々言わずに
我慢出来る…
両親との同居
これが何年も…ってなると
我慢がストレスに
親子でも
ストレスになることはあるけど…
やっぱり適度な距離が必要
ドライブ中
私達親子3人は
新しい学校のリーダーズの動画を見て…
両親は…景色を見るか
寝るか…
きっと楽しいとかじゃなく
連れてってくれてる
と、思うだけかな
糸島の
雷山千如寺大悲王院へ行く前に
伊都菜彩で軽い昼食を食べました
時期がもう少し早かったら
綺麗だっただろうなぁ〜
それにしても
凄く立派
説法?法話を聞いて…
前日から読んでた
かみさまは小学5年生のことを
思い出した
母親も読んでたから
分かるか聞くと…
分かってなかった
目で字を見ただけ
説法、景色
凄く良かった
機会があれば
みなさん行ってみてください
いいお話が聞けます
帰りに
身代わりお守りを
旦那と娘に買った…
私のは…
誰かからもらえるといいな
本日も読んでくださり
ありがとうございます
娘にも読ませたい
もしくは、私が伝えたい
この本に書かれてること
そして、説法を分かりやすく
伝えたい…