いつもご訪問ありがとうございます
軽度知的障害ひとり娘(小5・るー)
特別支援学級&放課後等デイサービス利用
旦那(サラリーマン(元自営業)53)
アラフィフパート主婦(51)
認知症の父親、心療内科通いの母親と同居開始
子育てメインで
日々のイロイロを書いてます
おはようございます
なんかアメブロが更新されてますね
最近、オセロにハマってる我が家
娘がじぃじ&ばぁばと
対決してます

つい最近
オセロのルールを理解した両親
それでもまだアヤシイ
そんな2人とのオセロで
娘は案外ルールを覚えてました
実際、弱い両親ですが…
途中負けそうになると
相手の色にしとけば良かった
と、負けず嫌いになる娘
昨日は、休み前なので
両親とトランプもしてました
ババ抜きや神経衰弱ゲームをして
勝ってましたが…
沢山トランプ取れたのに
全部取りたい娘に一言…
文句言っちゃダメ
全部取りたいなら
1人でしなさい
そして…
勝っても負けても
ニコニコで
最近はやっぱり
少しは成長したからか
泣いたり、怒ったりすることは
減りましたが…
イライラして
テーブル叩いたり
足を床にドンドンしたり
不機嫌になる時があります…
両親とのゲームでは
激しく不機嫌にはならなかったけど…
初めてのあやとりにも挑戦した昨日
イライラでした
でも、また
やりたい、完成させたい気持ちがあり
寝る前にもまた挑戦
まだまだ手先が不器用だけど
なんとなく出来るようになりました…
今の時代
どうしてもゲームばかりしてしまうので
コミニュケーション取りながらの
昔ながらのゲームも伝えたくて
図書館で借りてさせてみました
あまりにも昔過ぎて
私自身も忘れてる
当時のあやとりでは
するのが決まってたけど
本には沢山の種類のあやとりが
娘が…イライラしなかったら
色んなあやとりに挑戦したいと思います
本日も読んでくださり
ありがとうございます