いつもご訪問ありがとうございます
軽度知的障害ひとり娘(小4・るー)
特別支援学級&放課後等デイサービス利用
旦那(サラリーマン(元自営業)53)
アラフィフ専業主婦(51)
子育てメインで
日々のイロイロを書いてます
おはようございます
今日もいい天気
年末の寒い時期の
大掃除じゃなく
今から少しずつしなきゃ
…って思ってますが…
なかなかスイッチ入ってません

さてさて…
今週のトラブル…
この時の先生からの連絡で
ちょっと…って思ったこと
その時の状況を
教えてもらうだけじゃなく
最近の様子を教えてくれた
午後の交流級で
疲れてて集中出来てない娘
…って連絡が
連絡ついでに
最近はこうだよ~…って事なんだろうけど
午後の授業では
ただ座って
時間が過ぎるのを待ってる状態
なんだそうです
午後からの授業はね~…
お腹も満たされてるし
授業は分からんし
退屈だし~…って感じかな
その場にいるだけでも
キツイかもしれない娘
でも…
支援級で過ごす時は
支援してもらってるのに
したくないと甘える娘
交流級の雰囲気に慣れるのも
本人にとっては
大変な事なんじゃないかな
家で本を読んであげてる時も
興味がなければ
退屈そうだし
娘だけじゃなく
みんなイヤでしょ…勉強って
疲れてる娘は
下校後の放デーでは
笑顔で楽しく過ごしてる
疲れてるかもしれんけど
疲れてない
ただ勉強が
イヤなだけなんじゃ
なんで勉強しなきゃいけないのか
なんて考えないもんねー
当時の私も
なに考えてたか覚えてないけど(笑)
嫌な勉強だけど
しなきゃいけない
分からないことを勉強して
分かる事が嬉しいと思える人は
そんなにいないよね
それが出来る人は
きっと目標があって
それに近づけるのが嬉しいハズ
そんな感じのことが
娘にはきっと
まだ分からない
でも
今まで
宿題との闘いをしてきたけど
最近は少しずつ
1人で宿題に取り組めるように
そして
全部正解
…ってなったときの
はにかんで喜ぶ娘
間違いがあった時は
イライラしてその場を離れ
気持ちを落ち着かせてる感じ
もう幼稚園には戻らない
これからは
中学生…高校生…
どんどんお姉ちゃんになるんだよー
嫌だけど
一緒に頑張ろ
私も一緒に漢字の勉強
無って漢字の書き順
間違ってた
いちお、日本習字の師範持ってるのになー
持ってるだけだなー
朝から業務スーパーへ
焼き肉おにぎりを
1つだけ持って
放デーへ行きました
おかずはコンビニで
買うそうです
贅沢な娘だ
本日も読んでくださり
ありがとうございます
暖房節約に
寝袋欲しい
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!