つれづれなる、のろのろ日記。 -6ページ目

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

こんにちは~。のろこですのろこ黄色


今月の連休からスタートしております、イベントをご紹介致します!


「森林(もり)の文化祭」
住田町 遊林ランド種山において、7月まで開催しております。



新聞にも掲載されていたのでご紹介!

東海新報 2015年5月5日
「森林の文化祭」開幕 7月まで住田町・遊林ランド





私は、窓ガラスにお絵描きをさせていただいております。
目標は5月中完成キラキラ だったのでーすーがーーー

実は、今週からうにゃもんがインフルエンザにかかってしまい…orz

身動きが取れずにおりました汗




なので…

5月中に完成はもしかしたら厳しいかもしれませんが
巻き返しますよーーーーーーーーー!!!!


今のところ、こんな感じです。





時折、助手も必要とします(笑)




もし見に来てもらえるのであれば…
そして、見つけたら…


お手伝いをお願いしちゃうかも…(´▽`)


そのくらい、大きい窓ガラスがずらりと並んでいます。



出来上がりが楽しみです!

私も精一杯描かせて頂きますので
どうぞよろしくお願い致します。


「遊林ランド種山」

※4月1日より、業務内容が変更されたようです。



ポチッとして頂くと、ランキングが上がりますキラキラ
のろこのテンションも上がりますのろこ黄色キラキラ

 < 緑あふれる住田町にも遊びに来てね♪

あばばばばばば(°д°;)


…あ、こんばんは。のろこですのろこ黄色

もう既に5月も半ばを過ぎていたという現実。
いやはや、早い。


さて、今回は10日の母の日に
水沢メイプルでの母の日似顔絵展で
似顔絵を描かせて頂きました!

ありがとうございます~(´▽`)




岩手県では既におなじみ、オレンジ色のたぐさん
今回私は初めてお会いしました、大道芸人の高橋ヒロヤスさん!
(高橋さんは、検索をかけて頂くと動画もありますねー)
今回の似顔絵アシスタントのあきさん! でーす。




さーて
今年はどんな笑顔がそろっているかな・・・?


※撮影…あきさん



それでは
ダイジェストでご紹介致しまーすダッシュ



※順不同です
※掲載許可を頂いた方の写真を載せています




よーく見ると、昨年も並んで下さった方達も…!
本当にありがとうございます!キラキラ



それにしても…

リーダーはやっぱり人気あるなぁーキラキラ




「うわぁ~すごいねー!似てるねー!!」
お父さんお母さん、大満足(´▽`)




もう一方で…
高橋さんのバルーンアート!

きらきら(ボクのも何か作って…)


少年の熱い視線の先には…
サーベル(刀)を作る高橋さんが。

でもですね、かなりあっという間に作っちゃうんですよ!
女の子には、お花やくまちゃんをプレゼントしてました。

作ってる最中は結構キュッキュキュッキュしてて、
「割れないのかなぁ…」と思ってドキドキしましたが
なかなか割れないもんですねー!素晴らしい。



いつもより楽しい事が盛りだくさんな母の日イベントでした!
どうもありがとうございました!


また来年も来たいです心(´▽`)




★おまけ

高橋さんの愛車のエンブレムです。
特注ですって!!!
おもわず撮るよねー。だってかっこいいんだもん。

あら…オレンジ帽子も写ってますね(笑)





時々更新。たまには連日更新。
そんな私もランキング登録しています。
 

 < 明日は既に土曜日…更新遅くてごめんなさい汗

こんばんはー。のろこですのろこ黄色


明日は水沢に行きます!


水沢メイプル「母の日絵画展(4階産業文化ホール)」にて
似顔絵を描かせて頂きます♪



詳細は次のようになっておりますので
どうぞよろしくお願い致します!



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

開催日
5月10日(日)



時間
①午前10:00~12:00
②午後14:00~16:00


申込み
10時~
先着順に会場にて(午前・午後の分)整理券を配布します



会場
4階 産業文化ホール


参加料
母の日絵画展に参加された園児を含むご家族であれば

無料でプレゼント!

※一般の方は2人まで1,000円
(一人増えるごとに+500円)



詳細はこちらです^^


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ちなみに、
大道芸人 高橋ヒロヤスさんもバルーンアートでいらっしゃいます!

私もお会い出来るのが楽しみです♪

どうぞよろしくお願いします!!!


 < よい日曜日をお過ごし下さいませ♪
こんにちはー。あったかいですねぇ…

てか、もはや「暑い」部類に入ってますね。
そんな岩手県沿岸南部。


さて、お知らせです。


5月3日・4日の2日間、

北上市にある「さくら野百貨店 北上店」にて
似顔絵を描かせて頂きます^^

詳細はこちらへ~

「大船渡の楽描き人 のろこの似顔絵コーナー」




ということでよろしくお願い致します。
ちなみに、私の隣には福田アキヒトさんもいらっしゃいます!

福田さんは、こんな方です♪



「似顔絵のはしご」なんてのも…
いいのではないでしょうか(´▽`)


会いに来てくれるだけでも私は嬉しいので、
遠慮無くお声かけてくださいねー♪


 < ポチッとして…よい連休を~♪




あくまでも私個人的の考え方なので、
気分を害した方がいらっしゃったらごめんなさい。
(今から謝ります)


でも、

これを読んでくれたことで少しでも気持ちが楽になってくれる人がいるのであれば
それはそれで、いいと思っています(´▽`)



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


「こうしてほしいなぁ」とか
「こうしてもらいたいのに」とか
「こうなったらいいのに」とか

物事や誰かに対して
自分が思い描いているとおりに物事が運ぶ前提で考えていたら、


それは

「期待」というもので…



でもね。
「期待」なんてしてると

その後のがっかり感やイライラがもうハンパ無いって経験された方。
いらっしゃいませんか?



だから、気づいたんです。


「期待はするな。そして、あきらめろ。」



酷のような言葉ですが
場合によっては、「気付き」とも言えるこの言葉。



あきらめろ = 次へ行け



その事にもふと気が付いた私は

ある意味、強くなれたと思って居ます。




もしも。

期待していないのに

「これやってあげるよ」とか
「こうなったよ!」とかになれば…


嬉しいじゃん。

「えっ…♪」って思うじゃん。




少しでも、イライラの原因の解消になれたら。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


不思議なことに結構アクティブになれるもんです。




 < 岩手の片隅で発信中。