●巨大アナログ!!(笑) | つれづれなる、のろのろ日記。

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

こんにちは!! のろこです^^

昨日ですね、大船渡のお隣の町・釜石市に行って参りました。
(釜石ママーズの皆様…今度はゆっくり寄るからー)

んで、ですね。
何をしに行ってきたかといいますと~

「釜石保育園壁画プロジェクト」

という動きが数ヶ月前から動き始めていたのですが、

私はそのだねーさんにお声をかけていただき、参加してきました^^
ちなみにねーさんの記事はこちら
「第二回釜石保育園壁画ボランティア」

そして、途中からは「33会(みそさんかい)」の下平さんも参加!!
なんと盛岡から急遽駆けつけてました…そのバイタリティ…すごすぎる…
※33会…同級会のみなさん、というお話でしたが…下平さん、合ってますでしょうか(汗)


壁画はこんな感じです!!
じゃじゃーん!!


$つれづれなる、のろのろ日記。


これ、階段の脇にある絵なんですけど
大きい脚立を利用して、さらに階段の段差をなくすために
足場に大きい積み木(!!)を積んで使って…

私は高所の不安と共に
足の筋肉の衰えに足をぷるぷるさせながら塗ってきました~

しかし。
口調だけはこんな感じで軽やかに…

ねーさん「ねぇのろこ~」
のろこ 「なんですか?」
ねーさん「今さー、のろこにカンチョーしたらもう絶交だよね~きっと」
のろこ 「あーそりゃもう絶交ですね~」
ねーさん「あははははははは」
のろこ 「ふははははははは」


的な。
改めて文章に書き起こすと
なんちゅー会話をしているんだ、うちら…
でも、いつもこんな感じで話してくれるねーさんは楽しい人。


「今、○○したら絶交だよね」ネタを何度も繰り返しながらも
作業は進み…

改めて遠目から見てみると!!
うん、すごい大作ーーーーーーーっ!!

私はめったにアナログで色塗りなんてしないので、
うほほー うほほー な気分でした。
(そしていかにパソコンで慣れてるかってことを痛感・苦笑)

またいつかお手伝いさせてください~






余談。

お昼に、釜石保育園の理事長さんからのオススメで
「こすもす」さんへランチをしに行ってきました!!

じゃじゃん♪

$つれづれなる、のろのろ日記。

人気の「季節替わり定食」です!!
2人で「おいし~♪」「こっちもおいし~♪」と言いながら
はふはふ食べてきました^^
手作り感というか、野菜をたくさんつかってヘルシーな定食…
また来たいです!!

いやー、岩手県。
いいとご、いっぴゃああるんもんだぜぁなぁ~
(いいところが いっぱい あるもんだよねぇ~)