のろこです^^
先日23日に、夢子・ぷにゅんの小学校で
「プチスポーツフェスタ」が開催されました!!
震災の影響で、イベントなんて無いもんだって思っていたので…
これは有り難かったですねぇ。
しかも!
こちらの皆様のご協力で…(涙)
「学校スマイル応援プロジェクト」
おかげさまで楽しい時間を過ごさせて頂きました~
わざわざ遠いところからいらっしゃて… ありがたいの一言ですねー。
そんな運動会の模様。


わかりますかね…??
2色のジャージを着ている子達。
今、夢子とぷにゅんの通う学校は、お隣の小学校で勉強を教わっているのです。
みんなそろって競技をする姿に、思わず涙が出てしまった私でしたがーーーーー
ただでさえやばいというのに。
横断幕も、この日初お披露目でした。
…てか、
私も出来上がりを見ていなかったのでワクワクでした♪

※一足早くこっちの記事でもご紹介していたものです^^*
そして、風呂敷も。

フェスタが始まる前に、副校長先生が観客席にお披露目してくださったのですが
実は私の後ろの席に座っていたおじいちゃんおばあちゃんの会話。
「あれって、わらしゃどみんな写ってんだが?」
(あれって、子ども達みんな写ってるのか?)
「ほんでにゃあの?」
(そうじゃないの?)
「何さ使うんだべなぁ。」
(何に使うんだろうなぁ。)
「欲しいがなぁ」
(欲しいよね) と…
あの時…耳がダンボを通り越してましたね、私。
そしたら昨日!!(9/27)
夢子「はーい、お母さんお便りねー」
私 「はいはいありがとー。」

どれどれ…
ん???
んんーーーーーーーーー!!!!!!?
※さぁ、今すぐクリックで拡大だ!!

全校のお便りに…
ワタクシの名前が載っておるではないですかーーーーー!!!!!!
しかも「楽描き人のろこ」として…
感涙・・・・・・
°・(ノД`)・°・
しかしそんな母の感動とは裏腹に
夢子「お母さん、うちは買うの?買わないの?」
私 「うん、お母さん決めるからいいよ。ありがとありがと。
てか、音読(国語の本読み)せぇよ」
夢子「ほーい」
******
プチスポーツフェスタ、いろいろな思いをありがとうございました!!
スタッフさんの行き届いた配慮や
観客席にも、このような応援メッセージが…


この観客席に貼られた絵やメッセージ…
いったい全部で何枚くらいあったのかなぁ~
バス移動の関係で写真は撮って来れなかったのですが、とにかくすごい!!
1枚1枚見て回りたかったくらい!!!!!!!
出来ることから、1歩ずつ歩き出しています。
しかし、住民だけでは決められない物事もあり、地団駄を踏んでいるようなこともあります。
頑張ってます!東北!岩手!