○こういうのも描いてみたりね | つれづれなる、のろのろ日記。

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

こにゃにゃちわん。←このセリフ… 誰言ってたんだっけ?
のろこです^^

今日は目的達成を2つも成し遂げました!!

いやーこれって自分にしてみたらすげーことよ。ホントに。

とにかく今年ののろこは
「見直し」て
「行動!!」
「実行!!」
「そして実現」
の年にしたいので…

のろのろながらも、
前進あるのみでございます。のろのろながらもね←2回目


ところでーーーーー
このイラストがずーっとパソコンのデスクトップにあるので
色を付けてみたものをようやくアップしてみようかと。
どんだけ放置!! (°д°;)


$つれづれなる、のろのろ日記。

ってか、デカいね(苦笑)

***

実はこれ…
夢子がまだ赤ちゃんの頃に描いたやつだったと思います。
最近ちょいと身の回りの整理整頓をしていたんですが
3姉弟の幼少の頃の(いや、いまでも幼少だし)アルバム作成の時に使う
道具一式が出てきまして…
その中にこの紙がヒラッと出てきた所存でございましてね。

「な、なにゆえこんなものが?」と思いながらも

イラスト読み込み作業ついでに、これも
スキャナーでウィーンと読み込み~の。
時間が空いたときとか、仕事中に気分転換したいときに
ちょこちょこちょこちょこ色付けて…

んで、それがこれなのです。
たったこれだけに何日かかってんだか(´∀`*)テヘ
ちなみにこれは…

まだまだ直さねばならないところがいっぱい!! 汗


これはPhotoshopで色を付けてます。
ちまちまちまちまと… マウスでね。
作業中は、まーまーまー
カチカチカチカチカチカチカチカチ…

とにかくカッチカチ!!

まだちょーっと今ひとつ使いこなしているとは言い切れてないフォトショ。
根性も足りないのでは… ということは棚に上げておくとして
自分に合った色塗り方法や塗り方のコツをマスターしていけたらと
思います^^

***

やっぱ、お絵描きって楽しいわ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: