のろこです^^
…およ、今日はスイッチが2つあるわよね。
仕事にもOFFにも通じる話なので~
久々にちょっとカタルシス。
***
仕事にしても家庭にしても…
生活していく上で大事だよな、って思うのが「人」なのです。
私、普段は在宅でお仕事してるんですが
年末は忙しい(本当は使いたくない言葉)ので、出勤してます。
とは言え、私にしてみたら会社のメンバーには毎日会いたいので
それはそれで楽しみでもあるんですがーーーーー
私が毎日出勤、となると
家のほう、特に子供らのことまでも家に居る家族に任せることになります。
義父も義母も、孫はめんこいので
私のお願いを「うん、いいよ^^」と聞いてくれますが
これがまた本当にありがたい。
***
私は本当に恵まれているなぁ~と思います^^
今はもう年末も年末、下旬に入ってなにかとせかせかしてますが
こんな時こそ、「感謝の心」って大事だよなって実感します。
「やってくれて当然」
「やってもらうのが当然」
「出来て当たり前」 じゃなく
「ありがとう」
「助かります」っていう、当たり前の気持ち。
その気持ちがないと「次」ってなかなか無いと思う。
第一、やる気にも繋がって行かないと思う。
***
会社で「一緒に頑張ろうぜ!!」って空気を醸し出してくれるメンバー達。
集中が「ふっ」と切れたところで、気分良く軽く話して笑い飛ばせる、
本当に大事な人達。
「この人達と一緒だから、頑張れるんだなー」と常々思える。
一方、家では、子供らのお迎えをしてくれる義父。
子供らが帰宅後に世話してくれる、義母。
それをただゆったり眺める義祖母。
そして…単身赴任のダンナ。
家族に囲まれて生活している私を、すごく羨ましいと思っているんだろうな。
ごめんね、私すごい恵まれてます。
…でも、私もたまには飲み会行きたいです(涙)
子供達も、いつもありがとね。
こんなお母さんだけど… 朝ご飯作るのも下手くそだけど(苦笑)
いつもありがと。
***
さぁて。
そんな皆に対して、私には何が出来るのか。
この年末乗り越えたら…きっと何かが見えてくるような気がします。
まずは、年末を乗り越える。
そのためには体調管理もしっかりしないとね。
それが目標!
人。
本当に大切な繋がりです。
ありがとう!
★今日ののろこ★
先輩の年賀状のデザインをして、今日見せたら…
めっちゃ気に入ってくれました!
自分がやってて楽しい事で、相手も喜んでくれるって
最高ー!!
あ、ちなみにそのデザインは年が明けたら公開します(笑)