写真めっちゃたくさん掲載します!!
覚悟してて下さいねー。
(携帯の方、ご迷惑おかけします…すみません)
では本題。
本日、午後10時の子供部屋ーーーーー。
(((゜д゜;)))

しまった。
そういえば今日の午後子供ら放置してたんだった。。。
忍法・見て見ぬふり。
ニンニン ヾ( ◎´ー`)
部屋の奥にある、夢子の机。
ん? なにやら束が。

あ、そういえばレシートで遊びたいって言ってて
どっさりあげたんだっけ…
どれ、何書いてたんだろ?

さくらホールで何か開催するのね。
8/31 って
終わってんじゃん!!
下に書いてある7:5が何かも若干気になるが…
ま、次、次。

サンキューマート 北上店
点と店がごっちゃだし(笑)
「き」のことはあえて触れない!! 触れないわよ。
ちゃんと自分で気づいて二本線で消してるし!!
そのことにより、カタカナの「キ」、更に倍!!
でも夢子さん。
サンキューマートってどれでも
¥390 なんだよ…
しかも子供と大人で金額違うのね。
はい、お次。

この右上のマークを見てピンと来た方…
もしかして育児中ですか?(笑)
そう、これは西松屋のレシートです。
それにしてもマークの横の字。。。
どこの国?
でね。笑えたのが内容。
子ども(4人)
あいぼう 100
たおる 100000
あいぼう100って、単位、何?
人?倍?kg?
謎です。
そしてタオルのこれは、やはり値段?
それとも何か違う目的で書いたものなのか…
セレブ用のタオルなんでしょうかね。
10万て…(°д°;)
にしても
「あいぼう」ってなんだ。
謎すぎる。
あいぼうの次はこれ。

これは私の中で「目玉」でしたね。
たためるハンモックが安売り…
なにゆえ、ハンモック…
ちなみにこの上の店の名前ですが
正式にはこれ

裏のを写したからね~、仕方ないね(´∀` )
は~
ここまでレシートの羅列。
あ、まだ何か書いてあるものが!!

おみくじ10/29~1?/31
間違えたのか何なのか、最終日が鮮明じゃないけど
…ん? まさかこれ、
年末までじゃね???
おみくじはむしろ年始に引きたい気がするが。。。
しかも「やるじかん 10:0~10:0」
…59秒以内!!(笑)
お。こっちにもある。

「シルハドシク
やすうり こういうバシク」
どういうバシク?
あ、シルハドシク、正式には

ツルハドラッグ、でした。
カタカナの「ツ」と「シ」の書き分けがいまひとつのようですね。

他にもあった、レシートの山。
これからも何か増えていくのかな…
楽しみ楽しみ♪