今日は参りました。。。
「おやすみ前から今日のおはよう過ぎまで
頭痛を見つめるのろこ」状態でした。
とほほ。
さて。
夜寝る前にまた参る話が出てきたので愚痴らせてください(><)
というわけで今回のブログは暗いです!!(予告)
お時間あるかた。。。おつきあいくださればありがたいです。
我が家の長女、夢子のこと。
金土日、と時間があったはずなのに。。。
日曜日の夜になって
3日分の日記を書かねばならなくなったのは
なぜなんでしょうか?
もはやorz、されどorz
orz祭りだよ、ちきしょー。
家ん中であんなにはしゃいで遊んでたべ?
あんなにテレビも見たべ?
ドラゴンボールだって見てたし…
宿題する時間、
十~分あったべさーーーーー!!
で。
あまりにもウトウトウトウト始めながら日記書いてたので
頭に来てしまったので怒りました。
だって。
前から何回も何回も約束しては破られて。。。
「明日またいいことあるかもしれないんだもん!!
そのときに一緒に書きたいんだもん!!」
という言い訳に何回も振り回され。。。
挙げ句の果てには
毎日の日課を約束していた「道具そろえ」すら
今日の今日までやっていなかったーーーーー
口酸っぱくして言っても「わかってる~」って言ってるだけだし
本人が身をもって気づかなければこっちが何度言っても意味ないし。
「様子見」であえて声をかけなくても
それってやっぱり「放っておいてる」って
ことになるんでしょうかね?
私ばかりが好きなこと(仕事)してるから
ここで「しわ寄せ」が出てきてるってことなのか。。。
私が家に居ないから、こうなってしまったのか?
一緒にいる時間が無くなってきたから?
夢子は、ぷにゅんやうにゃもんと違い、学校に入ってます。
小学校は保育園とは違いますよね?
宿題も毎日あるし、おチビ2人がやっていない
そろばんとバドミントンなんかもやったりしてます。
3人平等だけど、
でもあんたは2人とは違うんだよ、と。
そりゃあ育児は楽しいです。
子供らからは元気を分けてもらえます。
しかし、難しいーーーーー
私のような悩みなんかは、一時的なものでしょう。
しかし周りが
「あ~、駄目だな」
「○○しないとダメになってくるんだ」
なんて言ってるのを聞くと。。。
私が「ごめんなさい」と謝りたくなります。
生んだのは私だし、
この子の変な部分はきっと全部私からの遺伝子なんだなって
思ってしまって。
この子を不幸にするのも幸せにするのも、周り次第。。。
特に「母親」という立場のこの私ーーーーー
こんな母親で申し訳ないね、子供達。
義父が言うように大様(おおよう)に育ててみたいけど。。。
最低限のルールはわかる子になってもらいたい(´□`。)
でもどうすりゃいいのか。
子供が子供育ててるんだもん、どうしようもないか。
一緒にそれを考えながら生きていくのが一番なんだろうけどね。
はぁ~私ってつくづく母親向きじゃないよなぁ。。。
ごめんね子供ら。