最近は特に歌詞もじっくり聴くようにして
曲を流して来るんですが。
ある日この曲聴いて
朝から涙が溢れて来てしまいました。
「僕はここにいる」 いきものがかり
どうしてそばにいてくれるのですか 僕のそばに
どうして涙を流すのですか 僕がいないと
愛があるから人は 生きれるというよ
愛があるから僕も 笑えるのかなぁ
ふれあうこと 繋がること 君だから嬉しい ルルル
君がくれたこの温もり なんと呼ぶのだろう
過ぎた冬も 青い夏も 僕はここにいる ルルル
僕はきっと 知っているよ 幸せのかたち
※一部を抜粋。
なんつーか。
この歌詞に自分を置き換えた訳でも、
誰かを想って聴いた訳でもないのですがーーーー
つつーっ(i_i)とね。
来ちゃったんですよね。
「SAKURA」も、キューンと来る歌ですよねぇ~
ボーカルの女の子の声が清々しくて好き。
あんな声で歌ってみたいもんだわ。。。
アンコール来るだろうなぁ(勝手に妄想)
でね。
今日は今日でまた違う曲聴いて、ほわ~んとした気分で。。。
これもまた朝から泣けました(笑)
それがこちら。
「ビールとプリン」 レミオロメン
僕は急いで コンビニまで駆けるから
君も急いでご飯を作ってくれよ
お腹も空いたし ビールも飲みたいなんて
わがままな僕を許してよ
僕は急いでコンビニへ駆ける
君はゆっくりご飯を作ってる
僕は急いで 帰り道自転車こぐよ
君のかしてくれた自転車を
近いとはいっても この季節だから
手足の先がかじかむ
僕は寒くて 部屋へ飛び込んだ
君はゆっくり 味見をしてる
お帰りなさいとこちらを向いて
寒くないの?と 僕を笑わせたんだ
僕らはいつまでも 僕らはいつまでも
笑いあっていたいと願うけれど
旅立つ日が来るならば せめてこの時間よ
止まれとは言わないよ ゆっくり進め
僕は袋から ビールとプリンを取り出して
プリンを机に置きました
空き缶をかたづけない僕のことを
君はまだ怒っているだろうか?
どうして買って来るの?と笑いながら
太っても 私のせいじゃないわと
言ってるそばから 蓋を開けている
その横でビールを ただ 飲んでいるだけ
僕らはいつまでも 僕らはいつまでも
些細な争いを 出来るんだろうか?
旅立つ日が追って 寂しさの胸の奥へ
追いやろうと お互い無理をするけど
なんだか切ないから テレビをつけてみても
見るでもなく 聞くでもなく レンジがなって
彼女が戻ったなら ご飯を食べようか
初々しいっていうか、いいよねぇこういうの。
2人の何気ない日常の一部の過ごし方の曲なんだろうけど。。。
こういう時間は、
ゆっっっっくり進んでほしい!!
うん、わかる~ わかるわ~

レミオロメンが出て来たからもう1つ。
この歌詞にも心打たれてしまいました。。。
いやぁやるなぁ、レミオレモン(By Sea田さん)
YouTubeを楽しめる方はこちら~♪
レミオロメン「太陽の下」 PV
「太陽の下」です!!
これは名曲みたいですね。。。
っていうかサビの歌詞が、もうねぇ~
笑って心開いたら
あなたのこと 好きになった
って、アンタ。。。
・°・(ノД`)・°・
こういう風に片思いしてた人から思われた日にゃ~
眠れないでしょうね!!
そんな気持ちに気づいた相手から告られようもんなら。
何回も何回もその場面思い出して
にやにやしちゃうんだろうな~(勝手に妄想)
それが、この人が歌うから尚更じんわ~りと来るんでしょうね。
えぇ、それはまるで
低温やけどのように。
ずーっと好きなTHE BOOMは
まさしく、低温やけどですね。
今年は結成20周年なので、結構テレビやラジオに出てたりするので
嬉しい~(〃∇〃)
でね。
今、その低温やけどになりかかってます、
レミオレモン、じゃなくて
レミオロメン。
しかしながら
未だに「粉雪」聴いてる私って。。。
やっぱ季節外れでしょうか?(;´Д`)ノ
桜の季節も通り越してんのに(;´Д`)ノ
ついでに言うと「ケツメイシ」のさくらも
未だに聴いてますぜ~(笑)
あー
カラオケ行って歌いたくなってきた!!
みんなで合唱したーい!!
何かをハモりたーい!!
カルーアミルク飲みたーい!!
(これは関係ない?)
明日は何聴いて行こうかな~♪