ツボ。 | つれづれなる、のろのろ日記。

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

最近、落書きも写真もない記事ばかりでスミマセン・・・
主旨から外れてますが、更新行きます。

さて、タイトルの「ツボ」ですが。
皆さんには「泣くツボ」ってあります?

「この話見ると(聞くと)なんでか知らないけど涙が出てきちゃう」とか
「この音楽聴くと、なぜか泣ける」とか、
自分でもよくわからないけど泣けてくる「ツボ」が。

私はあります。
最近またツボが増えました。
それは、↓こちら。

プリキュア5GoGoの「変身シーン」
※時間ある方は観てみてください(笑)

(°д°;)はぁっ!?

とお思いの方。。。えぇ、いいんですよ。


夢子やぷにゅんが夢中になって毎週見ているアニメ《プリキュア5GoGo》
仲間達が、敵と戦う時プリキュアに変身するのですがーーーーー
どの子もカッコいいの!!(///∇//)

ぷにゅんは「キュアルージュ」(2番目に登場する、情熱の赤い炎)
夢子は「ミルキィローズ」(最後に登場する、青いバラは秘密の香り)がお気に入り。
私は。。。
まぁこれといった好みはあえて持たず。

変身シーンって、大人目線からしたら『時間稼ぎ』的なもんだべ?みたいな部分、あるじゃないですか。
でも、子供はそのシーンが実は大切な部分だったりするんですよね。
で、毎週見ちゃう、と。

そんな変身シーンで私がなぜ泣けてきてしまうのか。
自分なりに解析しましたところーーーーー
おそらく、子供目線からも大人目線からも見てるから?とか思ったりして。

子供目線から見てると。
・私もああやって変身して、悪者を退治したい。
・キャラクターごとの性格・容姿に憧れる。(変身前含め)
・早く中学生になりたい。学園生活を送ってみたい。


で、大人目線だと。

動画見てくださった方なら気づいて下さるかと思いますが
変身は全部で6人。
そして、どの子も変身の仕方が違うんです。
特にキュアレモネード(黄色)の決めポーズなんて、すごくないです?
誰考え付いたの?あのポーズ!!
(あ、レモネードは髪型にも注目。ありえませんよね。。。)

音楽は明らかにティンパニ入ってるよね?
つーことは、メイン「弦楽器」です?
つーことは、この曲作り上げるメンバーはこんなになってんじゃね?


~イメージ~


とか思うわけで。。。

子供を喜ばせるのに、どれくらいの大人が頑張っているのか。って。
それを、プリキュアの変身シーンにあててしまってるのでしょうね。。。

ちなみに、オープニングテーマが流れるだけでも泣けてきたりします。


・・・なんなんですかね、このツボ。