前回までの「三日月に願いを込めて」のあらすじ




憧れの第一志望であった慶応大学の現役合格




を手にすることができなかった僕、crescent




は、もう一度慶応大学を目指すことを決意。




春からの予備校での生活にスタートダッシュ




をきり、受験の天王山と呼ばれる夏にさしか




かったころ、






     

 僕は、 黒ずくめの男どもに眠らされていた。








そして、気がつけば9月だった。







最大の敵は自分自身、どうもcrescentです。




皆さん、台風15号の影響は大丈夫でしたか?




最大瞬間風速50メートルとニュースで報道さ




れてるのを見ました。(恐ろしすぎる)





皆さんの安全を願うばかりです。












ここから前回の続き




夏の受験勉強に失敗しもう一度、本気で慶応




大学合格を志した僕は、




ただ浪人生活をしてるだけじゃつまらない❗️




と、思いました。




そこで、ある計画を考えたのです。 

 名付けて





     

  「約5カ月でE判定から夢の早慶W合格」






ここで、多くの方は思うと思います。





そもそも、crescentって馬鹿だったの?

(成績についてはまた詳しく書きます)



いや、5カ月じゃ無理でしょ      



慶応大学合格だけじゃなく早稲田大学合格とか

現実を見ろよ                など





普通に考えればこのように思ってもらうのは当然だと思います。





しかし、だからこそこの計画に意味があると

考えたのです。



このブログのコンセプトは、


常識では考えられない偉業を短期集中で、次々と実現し、失敗、挫折を繰り返しながらも最後には成功を掴み取る、僕の実体験を踏まえて、世の中に発信する





リアルな人生のドラマです。





そう、昨日放送され「たあなたの番です」に掛けまして(映画化気になる)




                  


                  crescentの番です」







このブログを通じて、僕がどのように考え




どのように実行したかを「実体験」で、



書いていきます。




こんな馬鹿な人間ですが、


僕の成功とブログを通じて1人でも多くの人に


夢や希望を与えさせて頂けることができるの


であれば、これほどやりがいのあり、幸せな


ことはありません。



最後になりますが、命張ってコミットしていくので、crescentをどうぞよろしくお願いします。