予定がいっぱいだった昨日。

 

そこそこ歩いたのかと思ったのですが、それほどでもなかった(8000歩に届かず)

 

先ずは浜松市秋野不矩美術館で小松均展を鑑賞。

 

使われている黒色、これがとても良く感じ自分の写真で出せないか。

 

こればかりを考えていました。

 

他には景色や動物の捉え方に独特なものがあり、今後の撮影に使えればとも。

 

絵画展は初めてでしたが良い刺激をいただけました。

 

次の目的地はJAファーマーズマーケットなのですが、ちょうどお昼ということで、妻に探していただき、とても雰囲気の良い昔ながらの中華料理店でワンタンメンと餃子、妻は五目かた焼きそばを堪能。

 

量的に丁度かと思っていたのですが、思いの外餃子が大きくお腹はパンパンに。

 

腹八分目はどこへやらです。

 

そしてJAファーマーズマーケットで、私の中で1番熱い盆栽を物色。

 

ここ最近で多肉→観葉植物と緑物が増えてきた我が家ですが、行き着くところはやはり盆栽。

 

先週の72時間でちょうど盆栽がテーマだったこともあり熱は加速気味に。

 

炎天下の中あれでもない、これでもないと探し回る。

 

一通り希望のものを見て周り、素性?特性?の値段的な物が分かったように思えた。

 

今回は購入を見送りますが、次の機会までにはさらに勉強を進め購入まで進められたらと言う願望ありです。

 

盆栽の後は昨日のメインイベント、レコード点が一同に集まるサマーカーニバル会場へ。

 

今回は妻も参戦ということで益々鼻息は荒くなる。

 

会場は思ったほど人が多くなかったので、一安心の後いざ戦場へ。

 

お目当てのブースから見て回るのですが、何だか的外れな結果。

 

次のブース、次のブースと進むのですが、これまでの疲れもあり意気消沈なメンタル。

 

妻もお目当てを探していたのですが、並びなどの理がわからず早々と離脱。

 

「ゆっくり探してね」とのプレッシャーも加わり半ば急も。

 

その後は片っ端からJAZZを漁り、最後の最後でおお!という盤を発見。

 

今回はロックも探そうかと思っていたのですが、ここで体力的にも時間的にも終了。

 

とりあえず2枚お買い上げで撤収となりました。

 

その後はデパート→スーパーと周り、帰宅したのは17時前…

 

愛犬さんのお迎えがすごかったことは言うまでもありません。

 

そしてその罪滅ぼしのお散歩へ。(相変わらず前置きが長い)

 

 

時刻的に空は夕焼けの最終段階。

 

 

後少しで暮れると言う状況。

 

 

 

じっくり楽しみながら歩きます。

 

 

 

良い時間帯です。

 

 

そして駅へ入線する列車を少し高い位置から。

 

 

楽しい時間でもありますね。

 

 

 

 

線路脇に咲いていた花。

 

 

割と良い位置に咲いていたので、色々と試す。

 

 

地面に膝をついていたのですが、

 

 

小石を挟んでしまい悶絶の声!

 

いや、本当に痛かったです。

 

使用したレンズはエルマー90mm

 

今回も、盛り沢山な金曜、干渉、物色の1日、罪滅ぼしの夕暮れ散歩と撮影に付き合ってくれた妻と愛犬に感謝です。