起床と同時にいい感じのだるさと軽い痛み。

 

普段動かない人が急に動くとこうなる。

 

それを久しぶりに体現した。

 

ことの始まりは昨年。

 

息子さんがどうしても行きたいイベント。

 

私的にはあまり会いたくな人がいるのでう〜んと思いながらも根回しを開始。

 

何とか行けるところまで辿り着いたのですが、最後に納得できなかったことがあり中止に。

 

息子さんかなり落ち込んでいたよと後から聞き反省。

 

そして今年は自分でと言うことで、昨年と同じところまでは根回しで。

 

そして納得できなかった部分は自分で解決。(それほど大袈裟な内容ではないです…)

 

全てが整い、後は向かうだけ。

 

息子さんかなり嬉しそうにニヤニヤ。

 

そして先週の金曜22時30分自宅を出発し、ひたすら北関東を目指す。

 

グーグルMapがはじき出したルートは約5時間前後。

 

久しぶりの長距離&長時間ですが、未経験な時間だった為、実行にいささか不安が。

 

でも行くしかねぇ!と言うことでね。

 

夜の高速、久しぶりの上、金曜にいきなり決まったことがあり、窓に飛び石は厳禁に

 

恐る恐るトラックの後ろをクルーズコントロールでゆっくり進む。

 

スピードは抑えめ、車間は最大。

 

ナビは融通の効かないモデルなので、スマホでグーグルナビを使うも直ぐにGPS信号を見失うと言う結果。

 

何度もやり直しながら、黙示しながら、看板を見失わないように圏央道へ。

 

初めて走る道路なので、どんなもんかな?と思っておたのですが、これが走りやすい。

 

途中雨に降られながらも、ゆっくりと着実に進む。

 

深夜のPAに息子と興奮しながらも楽しい旅。

 

予定よりもかなり早く着くことが分かったので、最後となるPAで仮眠。

 

そして目覚ましで起き、現地へ。

 

これがちょうど良い時間に到着し駐車場で。

 

テンションがかなり上がっている息子一緒にイベント会場へ。

 

やるべきミッションは2つ。

 

一つは簡単なのですが、もう一つがそこそこハードルが高い。

 

どうなるか?と思っていたのですが、かなり時間をかけてコンプリート。

 

ミッション遂行です。

 

これ以上ないくらい喜んでいる息子を見て、来て良かったと。

 

そして昨年は本当にごめんよと思った。

 

1日目いっぱい楽しんだ後、宿泊することなくまたもや5時間前後の移動。

 

しっかり夕飯をとり、息子さんは後ろ座席で爆睡。

 

私も眠気と闘いながら、適時休憩をとり無事帰宅。

 

ヘロヘロな2人はお風呂に入ったと、あっという間に爆睡。

 

いやいやタフな1日でした。

 

まだまだ行けるねぇ〜って思ったのは私だけですかね。。

 

またもや長い前置きでした。

 

 

写真は前週の出張帰りに軽く撮ったもの。

 

 

何の変哲もない駅なのですが、何故か好きなのです。

 

 

雨の中通り過ぎて行った新幹線。

 

架線の雨をパンタで切り裂いて走り去っていくのは圧巻ですね。

 

少しでも雰囲気が伝わればです。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、行って良かったイベント、現地でお世話になった方々、雨の中走り去る新幹線に感謝です。