パラパラと朝から雨が降る土曜。
息子さんは始発で部活動の大会へ。
妻は3時半起きでお弁当やらなんやら。
5時半過ぎに息子さんは家を出発されて行きました。
さて、今日は何をするか。
昨日訪れたJAファーマーズマーケットで調べてきた真柏関係の本を探すか。。
はたまたEIKO-Chを見るか。。
いやいやレコードを聴きながら読書でも。。
そんなこんなで結局落ち着いた?というよりかは考えている間にうたた寝。
何とも言えない時間がだけが過ぎていった。
午後はかなり涼しくなった事もあり、久しぶりに昼散歩へ。
降ったり止んだりしている天気でしたが、落ち着きそうな予報だったので愛犬さんに服を着せ出発。
しかし、家を出た途端小雨。。。
う〜ん。
これ以上強くならない気もするし行くか!という事で再度出発。
いつもより遠回りして愛犬は息切れ気味、そしてラストで雨足が強くなり若干濡れる。
カメラは持って行ったのですが、一度も出す事なく帰宅です。
さて前回の続き。
同じ場所でピント位置を変えての撮影。
全景が見えるだけに余計高さが怖い。
お寺に到着して先ずは龍神様を。
水は出ていなかったのですが、大きさに驚き。
しかし、経年劣化の後がそこそこみられる。
いつ作られたものなのでしょうかね。
少しローアングルから。
そしてこちらがお寺世に併設されていた建物。
こちらもいい感じにヤレが見られますね。
こちらがメインの建物。
かなり大きく立派でした。
他に撮るものも見当たらない感じだったので、再度龍神様を近くで。
撮影は以上かな?と思いながらも、足りない感じもあったので来た道を。
そして振り向いて色々なものを織り交ぜながら撮影。
しかし、暑い。
山奥まできた感じが全くない。
ぼちぼち戻るか、と思いながら最後に龍神様を1枚。
少し山の中間を出します。
さ、帰りましょう。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、どんよりした土曜日、少し記憶が薄れたツーリング、そして小雨の中がんばって歩いてくれた愛犬に感謝です。
追記
タイトルにある 解消法5年目に関して全く触れていなかった…
これはまた今度で。