ようやく始まった2025。
その前の出張からポカを起こしまくり。
精神状態が良くないまま過ぎていったのですが、いよいよ2日目で覚醒。
いきなりいつもの自分に戻り、飄々と仕事をこなす。
今までの自分は何だったのか?と思うくらい。
終いには置いていかれるかもしれないともうほど先行。
やっと目覚めた。
遅いんだよ!と。
今年最初の結果は何とか、何とかなったのでは?と。
もちろん課題も山積。
GWにゆっくり休み、一旦頭を空にして再始動しますかね。
最終日の夜、雨予報があったので撮影をどうしようか悩む。
その前にやれるところまでお仕事。
終了後にちょうど雨が止み、外はしっとりと。
いつもならここで中止にするのですが、なぜかワクワクの気持ちが大きい。
疲れてると思っていた体も動きそう。
そう思っているうちに靴を履き上着を着ている自分。
顔はニヤニヤ、期待に満ちている。
ホテルを出て先ず目に入った光。
狭間、光、反射、暗所。
ほんとニヤニヤが止まらない。
雨上がりのおかげで光は増える。
しかし、どこに増えるかの予測は難しく。
ファインダーを覗きながらしばし固まる。
そのうちに後ろから人に抜かれ、構図に困る私。
まあ目に入ったものを何でも、精神で楽しむ。
久しぶりのニヤケポイント発見で顔がやばいことになる。
同じ場所で明るさを変えて撮影。
それぞれ持っているものを、シロクロ、イロで編集。
もちろんニヤニヤ。
ささ、進みましょう。
消火栓?
たくさん並んでいます。
なので、撮影します。
何系のお店かは忘れました、と言うか確認していなかった。
のですが、厨房と席の空気感の違いを楽しんでみた。
こう言うのも久しぶり。
交差点を歩きながら、ノーファインダーで撮影。
動きがある、生きている事を実感。
昔懐かしい作りに見えたビル。
次の機会には近くに行ってみようと思う。
撮りたかったもの、分かります?
一番上の。
22時過ぎ、街中、人、生きている、動いている。
使用したレンズはズマリット50mm
久しぶりに街撮影にあっていると感じたレンズ。
今後も活躍してもらわなければ。
第二部にもあるので、またいずれ。
今回も、ようやく始まった2025、我に帰った日、ニヤける夜散歩と雨上がりの街に感謝です。
変なことばかり書いてますが、お気になさいません様に。