4時起きでお弁当を作る妻。

 

その後私も起床し、息子を起こしにかかる。

 

その少し前から起きていた息子さんは夢と現実の狭間。

 

3月に入り、いよいよ陸上競技も始動。

 

6時過ぎの電車で会場に向かった息子。

 

少し弱気だったところが気になりますが、やることはやる!精神なのでそれほど心配は無い。

 

ただ若干足の痛みがあると言うのが気にかかるところ。

 

競技は11時50分からと言うことで、先ずはポカポカ陽気の中愛犬さんの朝散歩へ。

 

 

最近花の写真しか撮っていない。

 

そんな気がする。

 

 

まあ綺麗なのでね。

 

 

あれよあれよと言うまに池近くまできたお散歩。

 

 

池にはオオバンがぷかぷかと(写真なし)

 

 

池の周回路を歩きながら気になる物を。

 

まあ植物なのですがね。

 

 

結構な距離を歩き帰宅。

 

少しゆっくりした後は予定していた車の半年点検。

 

3月と言う時期からディーラーの中は人でいっぱい。

 

とりあえず車を預けて台車でお買い物へ。

 

昨年まで痛いな〜と思いながら競技場の椅子に座っていたのですが、もうかなわんと言うことで百均で折りたたみ可能なクッションを購入。

 

そして早めの食事を十何年ぶりにサイゼリアで。

 

美味しくて安いは健在でした。

 

食事後ちょうど良い時間となったので、ディーラーへ車を引き取りに。

 

安心できる点検で問題ないことを確認し、競技場へ。

 

今回は出ていない学校があったため、競技も観戦も人は少なめ。

 

なので、見やすい前の方へ。


公言していたところまでしっかりやれたので調整は上手くいっている様です。

 

そして目標を達成した息子さんを見届け会場を後に。

 

帰る途中、兼ねてから見たかったバイク屋に寄りテンションが上がる私。

 
そして、ようやく諦めることができた。
 
そう綺麗さっぱりと。
 
ケジメが欲しかったのですよ!
 
帰宅前にはスーパーで夕ご飯のお買い物、たっかいお米にヒィ〜ヒィでした。
 
使用したレンズはエルマー90mm
 
今回も、朝からポカポカ陽気いお散歩、通り越された様な春、ハァハァ言いながらも散歩を満喫していた愛犬、今回も頑張っていた息子、そして撮影に付き合ってくれた妻と愛犬に感謝です。