火曜から出勤し、何とか金曜まで。
病み上がりでそこそこ体力も落ちていたのですが、何とか。
結局、妻も息子も発熱。
しかし、どちらもインフルでもコロナでもなく、そして代表的な症状もなく回復。
これには本当に胸を撫で下ろしました。
しかし、もう1人と言うか1匹が予想外の症状に。
先週の日曜朝から明らかに動きがゆっくりで元気がない。
それでも食欲はあったので良かったですが、その異常な佇まいに危機を感じ急いで病院へ。
検査の結果なんとピロリ菌に感染。
しかも歯周病も併発しているかもと言う診断。
その間にも症状は悪くなり、帰宅後は左目周りが腫れてくる、ほっぺの後ろあたりも腫れてくる。
そして首を動かすと痛いのか小さい声で「キャン」と鳴く。
これでは一緒に寝られないと言うことで、寝室で妻に添い寝をお願いし私は隔離解除後3日目にして自室に逆戻りとなりました。
月曜はとてもじゃなく放って置けないので私が在宅。
火曜は妻が在宅。
薬の効きが最初弱いな〜と思ったのですが、火曜夜には明らかに改善が見られる。
と言うことで水木はお留守番。
木曜日にはほぼ、そして本日は完全回復に近い状態に。
走り回るわ、おもちゃで遊ぶわ、嬉しくて飛びつくわ、で一安心です。
ピロリ菌恐るべしです。
これで家族全員回復ということで一件落着。
後は私の免疫力が下がっていないことを、インフルのBを貰わない様にしないとです。
そんな状態なので、もちろん撮影どころでもなくこの1枚が久しぶりの写真。
寒い時の散歩にリスクがあることが分かりましたので、今後は気温を調べながらですね。
1月下旬から怒涛の2週間。
後は匂いと味が完璧になるまでです。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、免疫絵欲の大事さ、家族全滅と愛犬まで、そして大事に至らずに済んだことに感謝です。
皆様も健康第一で。