遅くまで塾に篭っていた息子さんがご帰宅。
部活があるとなかなか勉強する時間が確保できないようで、遅くなることしばしば。
体調を崩さないようにと思うのですが、難しいようでおいそれと言えない言葉だらけ。
日々状態を確認していかないとです。
さてさて、昨日は夕暮れ時を狙ったお散歩にカメラを久しぶりに持ち出す。
どうやら撮りたくなる時は来るようで、少し安心。
大好きな時間帯ということも後押しになっていることは間違いない。
気分を上げられる条件探しも大事ですね。
なぜか気になった構図。
以前も撮った?と思ったのですが記憶にはない。
撮った理由の本命はこちら。
色合いのみ。
いきなりのニヤニヤです。
そして月。
散歩に出る前妻からの情報もありで、これも撮影欲の後押しです。
横断歩道を渡りながらノーファインダー。
何が気になったかが記憶になし。
駅を通過する貨物の先頭車両を追ったつもりが看板だらけの場所だった。
まあこれはこれで。
どんどん暮れていく空。
ニヤニヤが加速していく。
空には月と飛行機雲。
付けているのは90mm。
どうやっておさめるか。
とりあえず地面近くにカメラを構え、こんなもんかな〜と傾けシャッターを切る。
写っているのは飛行機雲のみ。
月はもっと上。
次にシャッターを切ると月はある。
そしてオマケと言っては何ですが、街灯の光が入る。
「でもこれじゃない!」
と言うことで再度角度と方向を定めてシャッターを切る。
その写真は後半で。
使用したレンズはエルマー90mm
今回も、がんばる息子さん、大好きな時間帯の撮影、被写体の多さにニヤニヤ、そして撮影に付き合ってくれた妻と愛犬に感謝です。