う〜ん、ちょっと匂うかな〜から始まった愛犬さんのシャンプー。

 

思いがけない行動にえ⁉︎っと言う表情。

 

そんな表情は無視され先ずはブラッシング。

 

毎回のことですが、どこからこんな大量の毛が出てくるのか。

 

相変わらずの毛玉ボール完成。

 

そして次は本命のシャンプー。

 

温かいお湯に癒されるも、顔を洗う段階では大暴れ。

 

毎回ビチョビチョになる。

 

乾かし工程は妻の担当なので、私は体を拭き、服を着て待ちの態勢。

 

完全に乾ききったと言う鑑定ののち愛犬は晴れて自由に。

 

いやはや朝か一から体力消耗です。

 

そこからは、お買い物、お昼ご飯まが怒涛のように過ぎ、力尽きたのかなお昼寝。

 

しっかり寝た後は遅れに遅れた私の誕生日ケーキを家族で食す。

 

健康診断さえ無ければといつも思うのですが、誕生月に行うので仕方ない。

 

ケーキの後はこれまた遅れた愛犬のお散歩。

 

午前中に行こうとしたのですが、出た途端予想外の雨で中止に。

 

明日から天気が悪くなるのが分かっているだけに、なんとか今日中にと思っていたのです。

 

 

夕方は雨雲の存在も無かったので、少し遅い時間ですが出発。

 

 

シロクロですが、夕方の空です。

 

 

遠くの街灯が気になり、3回調整をして撮影したのですが最初の1枚目を使う…

 

 

明るい内から外に出て暮れていく。

 

この時間帯が一番好きです。

 

 

前々から気になっていた建物。

 

ようやく納得できる1枚を撮影できました。

 

 

ここ最近電車は色が多い。

 

車内の色が好きでして。

 

 

もちろんシロクロもあります。

 

 

こちら、撮ってる時は気付かなかったのですが、ピントが逆。

 

見せたかったのは奥のホームだったのです。

 

 

 

そしていつものスポットへ。

 

妻アプリのおかげで来れました。

 

 

いつ見ても良い感じの場所。

 

 

神社に向かったので、今回は裏からも。

 

 

こんな画も撮れたので嬉しかった。

 

 

その後道路を横切る猫を発見し、その場所に行くとフェンス向こうから微動だにしない猫さん発見。

 

また狭い場所でと思ったのですが、一向にうこかずにこちらを見ている。

 

撮っても良いのかな?と思いながら1枚。

 

もう少し近寄って

 

 

で撮れたのが2枚目

 

この時は気が付かなかったのですが、右側にもう1匹猫さんが。

 

その猫がさっき道路を渡っていたのです。

 

当然2匹いたのでPCで見た時はかなり驚きました。

 

ほんと見ていないものですね。

 

 

 

今日一番だと思えた1枚。

 

何かにお店の厨房?だと思うのですが、嬉しいぐらいの明かり加減。

 

こんなチャンスは滅多にと思いながら、そして現像上がりのことをニヤニヤ考えながら撮影。

 

側から見たら気持ち悪い顔をしていたに違いないと…

 

ヤバいですね(笑)

 

 

 

ここから戻ると思いきや、妻はさらに遠くの方へ誘う。

 

私はもちろん良いのですが、愛犬さんがぼちぼちと言う感じ。

 

 

それを察してくれたのか、途中でOKとなり引き返す。

 

 

さあ帰りますよ〜。

 

 

明かりがつかなくなったこの建物の心配をしながら通り過ぎ、駅の階段を駆け上がる。

 

愛犬もがんばる、そんな楽しい夕暮れ散歩でした。

 

使用したレンズはエルマー90mm

 

今回も、動き回った週末、思いがけない画が撮れた写真、そして札絵に付き合ってくれた愛犬と妻に感謝です。