タイトルに2回と書いておきながら、2回目を書いていない事に今気づく…
やばいです。
さて祝日は関係ない会社ですので、本日よりお仕事開始。
いつもの時間に目覚め、気合を入れて開始、開始いたのですが、そんな直ぐにエンジンがかかるわけでもなく、少しずつ。
昨年やり残したことから手をつけ、リハビリ。
まーボチボチで。
それでは前回の続きです。
同日の夕方前「もう一回お散歩行こうか」と妻。
どうやらアプリに何か変化があったようです。
私も写真撮りたいと思っていたので、二つ返事で出発。
いつもと違う道で駅北に行く事にしました。
ギョロギョロではありませんが、何か撮る物ないかな〜と目をギラつかせる。
いやいや注意深く観察。
気になったのは前にも撮影したことのあるこの建物。
色はこんな感じになりました。
この線路沿いを通るのはいつぶりか、と言うほどご無沙汰。
丁度電車も出発して行きました。
踏切を渡り、今度は反対側から木造を。
周りの家が次々と建て替えている中、木造はこの1軒だけになったような気がします。
どう編集しようか、散々悩んだ挙句の画。
シルバーの車…
いやいや、工夫すれば。
次回リベンジ。
電信柱の上にはカラス。
駅南にはほとんど来ないので新鮮。
もっと近くで撮りたいのですが、なかなかそう言う機会に恵まれない。
待っていてもと言う思いはあるのですが、現在の生活スタイルではなかなか難しい。
後少しかな、とは思っている。
飛び去る姿も忘れずに。
設定がスローなだけ難しい。
遠くまで伸びる道路。
撮り方次第でどうにでも見せられると言う事を、改めて知った1枚。
あれ?まだいたのですか。
ここで妻と愛犬にもう少し待ってとリクエスト。
135持ってくれば良かったと少し後悔。
それか、もう少し近づいてくれ〜と。
色でもシロクロでもいけるカラスは最高です。
さて全て飛び去ったと言う事でお散歩再開。
丁度帰宅時間なのか、バスが多め。
通り過ぎる人も若干多め。
さて、駅を通って帰りますかと言うところで2回目のお散歩終了。
使用したレンズはエルマー90mm
今回も、久しぶりに通った道、楽しいカラス撮影と撮影に付き合ってくれた愛犬と妻に感謝です。