起床後外を見てう〜ん。

 

雨降る?と言う感じ。

 

とりあえず早めに支度してスマホで雨雲を確認。

 

しばらく降らないと出ていたので、そのまま出発。

 

しかしある場所から霧雨が…

 

まあこれぐらいならとそのまま進む。

 

しかし、後一歩で会社というところでふつ〜に雨が…

 

なんじゃ!あの予報!と思っても後の祭り。

 

予報はあくまでも予報。

 

それでも傘を持って来ていて良かった。(駐輪場からは少し歩く)

 

そして帰宅直前今度は信用できるサイトで雨雲を確認。

 

ヤバいぐらい降るのですが、私が帰宅する時間帯には通り過ぎている。

 

それにはホッとしたのですが、ちょうど息子さんの帰宅時間…

 

帰宅後の息子さんずぶ濡れでビッタビタ。

 

直ぐに着替えてもらうように連絡です。

 

親子で雨に翻弄されました。

 

その雨の恩恵を受けたのは愛犬さん。

 

気温が一気に下がり、路面温度も良い感じ。

 

 

良い色の雲を発見。

 

 

こちらも良い色です。

 

お!ビヤガーデンが始まっているではありませんか。(私は下戸です)

 

一昨日は抜け殻から出たばかりのセミに遭遇。

 

四十うん年間生きてきて初めてのこと。

 

思わず写真を撮ってしまった(虫は苦手です)

 

ビヤガーデン、セミの羽化、夏要素が揃って来ましたねー。

 

 

そして夜散歩。

 

 

涼しい風と冷たい路面に愛犬さんはウキウキ。

 

 

ほんの少し遠回りをしたのですが、家の直前でハァハァに。

 

ナイスなタイミングで良かったです。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、雨に翻弄された親子、その雨の恩恵を受けた愛犬、そして撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。